昨日アクト撮影ツアーから無事帰ってきました。
ライダーに怪我もなく、雪崩などの事故もなく良かったです。

男HARADAと数丸のダブルスチールで撮影に臨みました。
ライダーは、アンディー、ユウキ、メジャー。。

ロープウェイで上がり、尾根沿いを3、40分ハイクしましたが、、、、
ホワイトアウトして、しかも強風。視界20Mくらいしかなく、撮影断念!!
自然相手に無理は禁物ですね~

ユウキ(右)とブライタのレディース撮影クルー。
途中腰パウダーは最高の雪質でした。
さすが旭岳です☆
撮影にならないので急遽ロケーション移動。極上のパウダーを滑りたい気持ちを抑えて、、、
前日に目星をつけていたポイントに2時間半かけ移動しましたが、こちらも雪で視界が悪く撮影終了。

岳の駐車場で、左からマサ、メジャー、アンディー。。
今回のツアーでインハビのゴアテックスのパンツを履いていましたが、ベンチレーションが大きく、ハイクでの温度調整も楽で、生地も薄く軽く動きやすいのが、特に最高でした☆
ライダーに怪我もなく、雪崩などの事故もなく良かったです。

男HARADAと数丸のダブルスチールで撮影に臨みました。
ライダーは、アンディー、ユウキ、メジャー。。

ロープウェイで上がり、尾根沿いを3、40分ハイクしましたが、、、、
ホワイトアウトして、しかも強風。視界20Mくらいしかなく、撮影断念!!
自然相手に無理は禁物ですね~

ユウキ(右)とブライタのレディース撮影クルー。
途中腰パウダーは最高の雪質でした。
さすが旭岳です☆
撮影にならないので急遽ロケーション移動。極上のパウダーを滑りたい気持ちを抑えて、、、
前日に目星をつけていたポイントに2時間半かけ移動しましたが、こちらも雪で視界が悪く撮影終了。

岳の駐車場で、左からマサ、メジャー、アンディー。。
今回のツアーでインハビのゴアテックスのパンツを履いていましたが、ベンチレーションが大きく、ハイクでの温度調整も楽で、生地も薄く軽く動きやすいのが、特に最高でした☆
スポンサーサイト
来期モデルのD-LIGHTお見せします。
まずはカタログコメントからです。
驚愕の操作性能
『ダブルシリーズを改良し、最大限の軽量化に成功しました。
従来のコンベックスを強く設定したハイグレードコンベックス
により、ターンとスピンの操作性能が格段にアップしています。
2年目を迎えたgenuine twintipな乗り心地のDライトは、
2つのライトホールのようにあなたの遊び心も打ち抜かれるに
違いありません。』

派手、光系なデザインです☆
スぺックは136,138,143,145,148.5
150,151,152,154,156の10種です!

光が走っています。
デッキに書かれている数字は意味(個人的?)があります。
多分みんなは分からないでしょう~ね
ソールは。。すいません。。撮り忘れてました。。
カーボングラファイトソールで走ります!
まずはカタログコメントからです。
驚愕の操作性能
『ダブルシリーズを改良し、最大限の軽量化に成功しました。
従来のコンベックスを強く設定したハイグレードコンベックス
により、ターンとスピンの操作性能が格段にアップしています。
2年目を迎えたgenuine twintipな乗り心地のDライトは、
2つのライトホールのようにあなたの遊び心も打ち抜かれるに
違いありません。』

派手、光系なデザインです☆
スぺックは136,138,143,145,148.5
150,151,152,154,156の10種です!

光が走っています。
デッキに書かれている数字は意味(個人的?)があります。
多分みんなは分からないでしょう~ね
ソールは。。すいません。。撮り忘れてました。。
カーボングラファイトソールで走ります!
09/10モデルのFLAT KINGです!

カタログコメントから~
『唯一無二の存在感。4代目フラットキングに備わる王者の
風格は比類なき至高へと昇りつめました。
最強の011スピリットを持ち、どんな状況でも正確にボードを
コントロールできるしなやかさも兼ね備えています。
今年は更に151というニューキングが歴代の王者と肩を並べます。
2センチ高い011独自のフラットキックがプレス時の雪面の
摩擦を減らし、同時に2センチダウンのレングスがスイングウエイト
を軽減し、安定感と操作性をアップさせています。』
サイズレングスは141、143.5、148、150、151
152、153、155の8種です。

メインデザインは十字架です。
全てにラメが入りとてもきれいです☆

ソールはメインロゴにコウモリが飛んでます。
ソール、サイドウォールは長さによって全て色違います。
このフラキンシリーズも毎回好評で、ノーズ、テールのキック
に魅了されてるユーザーさん本当多いですよー

カタログコメントから~
『唯一無二の存在感。4代目フラットキングに備わる王者の
風格は比類なき至高へと昇りつめました。
最強の011スピリットを持ち、どんな状況でも正確にボードを
コントロールできるしなやかさも兼ね備えています。
今年は更に151というニューキングが歴代の王者と肩を並べます。
2センチ高い011独自のフラットキックがプレス時の雪面の
摩擦を減らし、同時に2センチダウンのレングスがスイングウエイト
を軽減し、安定感と操作性をアップさせています。』
サイズレングスは141、143.5、148、150、151
152、153、155の8種です。

メインデザインは十字架です。
全てにラメが入りとてもきれいです☆

ソールはメインロゴにコウモリが飛んでます。
ソール、サイドウォールは長さによって全て色違います。
このフラキンシリーズも毎回好評で、ノーズ、テールのキック
に魅了されてるユーザーさん本当多いですよー

今日はオーンズで滑ってきました。
昨日パウダーで乗ったヘリ156の最終チェックです。テスト段階とリアルな製品とでは若干の微妙なニュアンスに違いがあるのでよく乗ってテストする必要があります。そして初めて発売されるわけです。
今日はグルーミングバーンとキッカーで乗ってみましたが調子いいです。
56なのにかなり軽いです☆
フレックスもちょうどいいです。若干Dライトよりソフトな感じですが、しっかり張りがあるので板の反応はソリッドな感じです。

これが20グラムのタングステンのシェルです。
このシェルが遠心力を生み出します。
詳しくはカタログに書いてあるので、近くに011ディーラーさんで見て下さい。

近日中に011サイトもリニューアルされるので、そこでも詳しく09-10のラインナップが見れると思うのでお楽しみに!!
そういえば、今日、アクトの雪田が撮影で頭を強打して、脳しんとうで同じことを何度も繰り返しているみたいです。一緒に行っていたのりとしゃべったのですが、病院で検査した方がいいと話しましたが、心配です。
撮影は怪我と隣り合わせですが、ライダーみんな怪我なくシーズンを乗り切ってほしいです。。
ヨウコは富良野に入院して1ヵ月過ぎました。
後1ヵ月くらいリハビリ頑張って退院になるそうです。
気になる怪我名は大腿骨DOUBLE骨折。。
キッカーで3して着地立った瞬間にバキだったそうです。
疲れて筋肉弱ってて、全てのテンションが骨にいって骨折らしい。
心臓の弱い方は見ないでね。

2箇所って凄い。。
手術後は

ピン長っ。。完全固定です。

みんなからの頑張れ色紙貰って笑顔(真ん中)でした。
ヨウコはめちゃセンスのある滑りします。sk8もめちゃ上手い!
北海道の女子のあこがれのライダーです。
早く良くなってまた、お~~!って滑り見せて下さい。
☆頑張れヨウコ☆
そして帰りは富良野で有名な唯我独尊のカレーでしめました。

古い手作りの建物で雰囲気あります。
ソーセージカレー、牛タンカレー美味しかった~
後1ヵ月くらいリハビリ頑張って退院になるそうです。
気になる怪我名は大腿骨DOUBLE骨折。。
キッカーで3して着地立った瞬間にバキだったそうです。
疲れて筋肉弱ってて、全てのテンションが骨にいって骨折らしい。
心臓の弱い方は見ないでね。

2箇所って凄い。。
手術後は

ピン長っ。。完全固定です。

みんなからの頑張れ色紙貰って笑顔(真ん中)でした。
ヨウコはめちゃセンスのある滑りします。sk8もめちゃ上手い!
北海道の女子のあこがれのライダーです。
早く良くなってまた、お~~!って滑り見せて下さい。
☆頑張れヨウコ☆
そして帰りは富良野で有名な唯我独尊のカレーでしめました。

古い手作りの建物で雰囲気あります。
ソーセージカレー、牛タンカレー美味しかった~
友達のヨウコ(maather396ライダー)のお見舞いに富良野
に行って来ました。
行く途中にある湖に寄り道して、人生初のワカサギ釣り。
俺、代表、デザイナーおさの3人でスタート

みんな凍った湖にテント張ってワカサギ釣りしてます。
景色最高で、音も無く、時間がゆっくり流れています。

この下に本当にいるの?
釣りから30分経過~
ピクっ!

お~釣れた~

011 結果は2時間半で6匹。。意外と渋かった。
色々聞くと朝一が一番釣れていいみたいです。
地元のベテランのおじさんは300匹釣ったみたい!ヤバっ
唐揚げにして食べたらめちゃめちゃ美味かったです。
3月中頃くらいまで出来るで、今度は100匹超え狙います。
テント買わなきゃー
そして
富良野へ~~~
に行って来ました。
行く途中にある湖に寄り道して、人生初のワカサギ釣り。
俺、代表、デザイナーおさの3人でスタート

みんな凍った湖にテント張ってワカサギ釣りしてます。
景色最高で、音も無く、時間がゆっくり流れています。

この下に本当にいるの?
釣りから30分経過~
ピクっ!

お~釣れた~

011 結果は2時間半で6匹。。意外と渋かった。
色々聞くと朝一が一番釣れていいみたいです。
地元のベテランのおじさんは300匹釣ったみたい!ヤバっ
唐揚げにして食べたらめちゃめちゃ美味かったです。
3月中頃くらいまで出来るで、今度は100匹超え狙います。
テント買わなきゃー
そして
富良野へ~~~

今日は昨夜の深夜撮影の疲れの中、奇跡的に朝起きられて、身体も動いたのでナチュラルの撮影に行ってきました。
ライダーはのの(右)のり(左)アクトの若手。。

ミノル(左)とアンディー(中央)とメジャーでした。
ライダー5人のビッグパーティーで盛り上がりました。
ナチュラルのジャンプ面白いです。ファーストでメイクすると、いきなり上がりまます↑↑
特にアンディーの雪屁ドロップは結構良かったです☆
ただ、固いバーンの上に30センチくらい新雪が積もったので急斜面で所々雪崩れていたので細心の注意で撮影に臨みました。。
途中道路が片側雪崩れて1車線雪でふさがれていました。
スチールにハラダさん、ビデオはワル。。
いいフッテージが1人1カットは残ったかな?
そんな、ナチュラルやパウダーでは普段より長めのボードに乗っています。
今日乗ったのは、HELI156。来期から登場するモデルです。
特徴は、めちゃくちゃ軽いのとノーズ&テールにタングステンが入ったシェルが取り付けてあるちょっと変わったボードです☆

ノーズ部分。

テール部分。。
ステッカーチューンの参考までに。
明日も雪良さそうです。

昨日から天気荒れています。
久々の大雪でした。

家の前も玄関のドアが開かない感じで吹きだまりで、場所によっては20~30センチくらい積もっていました。お陰で雪かきに3時間かかりました。。雪が降ったので嬉しいですが、あまり積もりすぎるのも雪かきが大変です。

この低気圧が抜けたら撮影調子良さげです☆
バックカントリー用に装備の点検&準備しました。
コンパスと温度計結構使えます。
シュー、シャベル、ゾンデ、ポール(スミス)
そして、デジタルのアンテナがダブルのビーコンと、ヘッドライトと双眼鏡。
今年も残念なことに積丹で雪崩が起きてスノーボーダーが犠牲になりました。
去年もそうでしたが、最近1月や2月に雨が降って、雪崩が起きやすくなっています。
もし万が一雪崩が起きて、信頼している仲間が雪崩に巻き込まれた場合、デジタルのビーコンが操作が容易で、しかもアンテナの数が多い方が埋没した仲間を見つけやすいらしいです。。このビーコンが使われないことを祈ります。


バートンのAK 31L PACKにすっきりコンパクトに収納でき、ハイクにも疲れません。
CLACIER GRAY TIGER STRIPE CAMOの色もいい感じです☆
やっぱバートンのバックパック最高ですね。。
今日これから雪が止んできたっぽいのでナイトシューティング行ってきます。
いいの撮れるかな?
これから来期モデルを簡単に紹介していきます。
インタースタイルは全国からたくさんのSHOPのバイヤーさん、
ライダー、雑誌社、サーフ、スケート、アパレル、、横乗り関係者
が3日間一同に集まる総合展示会です。

011のブースです。
来期モデル全てずら~っと並んでます。
まずはDOUBLEの紹介
カタログコメントから~
『デビューから6年。011の魂であるボード、
ダブルシリーズは、時代を超えて受け継がれます。
誰にでも扱いやすいソフトなフレックス&トーション
バランスは、ワイドスタンスで更に扱いやすくなっています。
もはや、011の揺るぎない代名詞的ボードは、
終わりなき進化を続けてます。』

定番DOUBLEシリーズ

ソールにはBigロゴ

オガサカ製はやっぱきれいです☆
長さは136、138、143、145、147、148.5、
150、151、152、154、158の11種
ソールも長さに合わせて大きいロゴがカラー違いでプリント。
ジャンプの際かなり目立ちますね。
ノーズ、テールはステッカー貼りやすいです。
DOUBLEは6年間011と共に歩んでいるシリーズです。
今回もバイヤーさんみんなに愛されていました♪
そして、011ブースはメイン通路のど真ん中!
ボルコムの前でした。
そして
この人
何人??

ボルコムライダー、山でした。
はい、狂っています。
インタースタイルは全国からたくさんのSHOPのバイヤーさん、
ライダー、雑誌社、サーフ、スケート、アパレル、、横乗り関係者
が3日間一同に集まる総合展示会です。

011のブースです。
来期モデル全てずら~っと並んでます。
まずはDOUBLEの紹介
カタログコメントから~
『デビューから6年。011の魂であるボード、
ダブルシリーズは、時代を超えて受け継がれます。
誰にでも扱いやすいソフトなフレックス&トーション
バランスは、ワイドスタンスで更に扱いやすくなっています。
もはや、011の揺るぎない代名詞的ボードは、
終わりなき進化を続けてます。』

定番DOUBLEシリーズ

ソールにはBigロゴ

オガサカ製はやっぱきれいです☆
長さは136、138、143、145、147、148.5、
150、151、152、154、158の11種
ソールも長さに合わせて大きいロゴがカラー違いでプリント。
ジャンプの際かなり目立ちますね。
ノーズ、テールはステッカー貼りやすいです。
DOUBLEは6年間011と共に歩んでいるシリーズです。
今回もバイヤーさんみんなに愛されていました♪
そして、011ブースはメイン通路のど真ん中!
ボルコムの前でした。
そして
この人
何人??

ボルコムライダー、山でした。
はい、狂っています。
只今、札幌に戻りましてブログUPしています。
取りあえず『なまら疲れた。。。』って感じ
何で?って言うとですね~
初日から伝説作りました!!
17日出発だったんですが、千歳大雪で飛行機飛ばず。。
どうにか17日中に横浜着きたく、色々考えて~~
電車に決定!ほとんどやけくそで行ってやる~ってノリです。
はい、俺らバカですね~
札幌
↓
東京→横浜と合計移動時間10時間です。
ず~っと座りっぱなしの車窓見ながらです。
日本に居ながら軽い時差ぼけぎみ。。
途中は絵しりとりで盛り上がり、寝て起きて、またしりとり。
やる事ね~~って感じでした。
今回の疲労は間違いなくこれで決まりでしたね(笑
では明日から小出しで来期モデル写真Upしますね。
取り合えす寝ます。。おやすみなさい。
取りあえず『なまら疲れた。。。』って感じ
何で?って言うとですね~
初日から伝説作りました!!
17日出発だったんですが、千歳大雪で飛行機飛ばず。。
どうにか17日中に横浜着きたく、色々考えて~~
電車に決定!ほとんどやけくそで行ってやる~ってノリです。
はい、俺らバカですね~
札幌
↓
東京→横浜と合計移動時間10時間です。
ず~っと座りっぱなしの車窓見ながらです。
日本に居ながら軽い時差ぼけぎみ。。
途中は絵しりとりで盛り上がり、寝て起きて、またしりとり。
やる事ね~~って感じでした。
今回の疲労は間違いなくこれで決まりでしたね(笑
では明日から小出しで来期モデル写真Upしますね。
取り合えす寝ます。。おやすみなさい。


バレンタインにチョコとバーバリーのおしゃれなパンツをもらった!
下着は自分ではなかなか買わないけど、もらったらかなりうれしいものです。
明日からカムイの若いやつら6人連れて、新潟の湯沢らへんに滑りに行きます。
何年か前までは毎年新潟や群馬に降りて滑ってたけど、ここ何年かは行ってなかったからかなり楽しみ。
今回は若いやつらを連れてくんだけど、
地元以外のゲレンデのジャンプを飛べないやつらが多いんすよ。
だから大会とかも勝てないの。
しかも北海道にはあんまりいいパークがない。
だから本州の整備の整ってる、アイテムの多いゲレンデを滑らして修行させる感じだね。
若いうちに親元はなれて自立した生活を送るのも、親のありがたみや他の人のやさしさに触れるいい勉強の機会になるし、
いろんな人のすべりを見て刺激を受けてすべりも上達できるようになってもらいたい。
スノーボーダーとして、上手い下手の前に人としてちゃんとしてなきゃいけないと思うのよ。
スノーボードがうまけりゃいいなんてアホはだめ、
そんなやつ面倒みません。
人としてのやさしさを持たないと。
他の人の気持ちをわかってやれるとか、感謝の気持ちをもてるとか、善悪の区別がつくとか。
その辺も勉強させないと。
このトリップであいつらもナイスな男どもに成長して帰ってくることでしょう!!!
さぁ準備しヨ。
to タイキング
あのティーシャツは3年位前にアメリカに行ったとき買ったものだよ。メーカーはわかんないや。
おいらは普段とスノーボードしてるときの服装はまったく違うよ。
普段スノーボードしてるように見られたくないんだ。
なんでかしらんけど。
だから普段はピースに置いてる「クエンチ」とか「ヒステリックグラマー」ばかり着てるね。
すべるときはメーカーのものきるし、黒人のヒップホップショップなんか行って、いかついティーシャツ買って着たりしてるよ。
なんか普段はお洒落に気をつけるのに、山では気を使わない人が多いよ、
おかしいねぇ。。。
ゲレンデもみんな見てるんだから、お洒落したほうがいいと思うよ!!!
ゆい

昨日久々に、10年前に教員だった頃の同僚のヒロキさんとオーンズ行ってきました。
今では彼は本州の実家に帰り薬剤師になっています。
10年一昔って言うけど、本当に10年ってあっという間ですね。昔話に盛り上がりました。。
学年では一つ先輩の彼は今年の誕生日で38歳です。人のこと言えませんが、アラフォーです(笑)そして、乗っているボードはもちろん011です。07-08モデルのナイン51をチョイスして、スノーボードを楽しんでいます。
もちろん彼はスノーボードを毎日滑る訳ではないので、一般ボーダーの意見として、011の開発に参考になる意見を言ってくれます。ありがたいです。
これからも、アラフォーにも優しく、楽しい、ボード作り目指します☆
朝から滑って腹が減ったので、オーンズのあんかけ焼きそば、これも久々に食べました。
相変わらず、量が半端ないです。。
そして、今日は朝からインタースタイル用のアクトのプロモ制作に集中しています。
アクトのライダーのみんなの映像を見ていると、しっかり作らなくてはと思います。
いつも閃きを大事にしています。たまに閃くまでに、相当時間がかかることもありますが、、、。今回は入院中に考えていたので、あとは、みんなの思いを上手く繋ぐだけです。
久々に電磁波にやられて、頭の後ろの方が痛くなっています。
無理しない程度にしておきます。

そういえば、最近余裕の1テラ(=1000ギガ)のハードディスクを新調しました。
これで、かなり映像を貯め込めます。
1年前買おうとしていたときよりも、かなり安く買えました。
パソコン業界、日進月歩、進歩が早いですね。
第二回ハンドプラント道場です。
今回は久しぶりにメジャーさんとのハンドプラント
SESSIONです。約2カ月振りに一緒に滑りました!
2人だと30分くらいでリップ完成~
フロントサイドインバート、ミラーフリップ、エルガリオ、
プラントtoフェイキー、サッド、、等
そして15年前には絶対無理だな~って思ってた技もTRY
すると、、2人して、あれ?!何か出来そう!
形、バランスはいいのですがブラブが少し届かない。。
そこから2時間ハイクしては、グラブ空振り、、の繰り返し。
次はメイクして早く披露したいです。

今回はカメラ付きで技押さえます。

3時間程練習。。腕、肩疲れた~
なので帰って温泉で体ほぐします。
いや~楽し過ぎました☆
メジャーさん、ゴメン!写真撮ったけど来期のボード
がはっきり写ってたので載せれませ~ん。
今回は久しぶりにメジャーさんとのハンドプラント
SESSIONです。約2カ月振りに一緒に滑りました!
2人だと30分くらいでリップ完成~
フロントサイドインバート、ミラーフリップ、エルガリオ、
プラントtoフェイキー、サッド、、等
そして15年前には絶対無理だな~って思ってた技もTRY
すると、、2人して、あれ?!何か出来そう!
形、バランスはいいのですがブラブが少し届かない。。
そこから2時間ハイクしては、グラブ空振り、、の繰り返し。
次はメイクして早く披露したいです。

今回はカメラ付きで技押さえます。

3時間程練習。。腕、肩疲れた~
なので帰って温泉で体ほぐします。
いや~楽し過ぎました☆
メジャーさん、ゴメン!写真撮ったけど来期のボード
がはっきり写ってたので載せれませ~ん。


おいっすぅ~~~。
最近元気よく遊びすぎててお疲れ模様なので、
今日は山から帰ってきたらヒッキ~ライフを送りました。
今日のメニュ~、、、
海外ドラマ鑑賞!!!
あの話考えてる人まじ天才じゃね!!!
おもしろすぎるもん!
続きが気になって寝れなくなるし、一回見たら止まらなくなっちゃうもん。。。
俺が好きなドラマベスト5は、
「ロスト」 「CSI」 「プリズンブレイク」 「ヒーローズ」 「リジェネシス」
かなりいろいろ見てきておもしろいのもいっぱいあったけど、この5個はおすすめだね~、
あ、「デットゾーン」もいれちゃお!!!
とりあえず、半端ないってことだわ!!!
話はかわりまして、、、
先週末の大通りのジャンプのデモのお話。
5日と7日の二日夜のデモで飛びました。
いや~、なまらギャラリー多い!!!!!
めちゃめちゃテンション上がったわ!
最近のパートはストリートオンリーだし、ノーマターもジブばっかりだから、
ジブしかできないイメージなおいらですが、、、
昔はかなりジャンプマンだったのよ!
だから人並みにはジャンプも飛べちゃえますの、 おほほ。
やっぱ人前で飛ぶのは気持ちええね!
みんなと楽しいセッションができて、ハッピーでした。
ここ最近でサポート受けてるメーカーから続々来期のブツが届いてます。
もちろん011もあがってきてるよ~!なおちんにデザインしてもらったストリート用、148!
かっちょいいねぇ~!
俺的には写真はっ付けたいんだけどねぇ、マジョールがねぇ、なんか展示会終わってからって言ってるからねぇ。
残念まだ見せれません。
to タイキング
最近上がる曲は~
jennifer hudson ft.rick ross の spotlight(remix)
young jeezy の circulate
lloyd&dem franchize boyz の turn heads
flo-rida の in the ayer
dj khaled だいたい全部、 めっちゃやばいのあるけど曲名わかんなぁい
あとは「t.i」とか「lil wayne」らへんだね。
いっぱいありすぎて書ききれないわよ。
R&Bだけど、beyonceの「halo」
やっっっっっっばすぎ!!!!!!!!!
半端なくいいから聞いてみてよ。
ps. 松雪 泰子さん 最近好きすぎるわ、、、、、、かわいすぎ、、、、、何歳さ、、、、、
ゆい

ギアチェックです。
チャンネル011から新しいムービーです。
是非、ギア選びの参考にしてください。
ギアチェックムービー
今日はこれから、雪祭り最終日のデモジャンプ行ってきます。
スキーやガールズとも、合同らしいので盛り上がりそうです。
ランディング固そうなので、無理は禁物ですね~~。