メジャーです。
今日は1週間前にいい技が出た3DのR系リトライです。
前回はスチール撮れなくて、、、、
どうしてもこの場所は写真に押さえたかったので、ハラダさんに頼みました。
そして、前回来れなかったMA☆SAも参加。。

本州に下りていた間に雪が解けました。
全く雪ありません。。
日陰から雪をかき集め、アプローチを作り…
雪がなくてカッコいい!

スタート。
2回目にやるスポットなので、前回よりも気持ちに余裕あります。
会長、ビッグ、メジャーともいい技でました。
昼から夕方まで、ゆっくりやりました。
後半新しい技にもチャレンジでき、ビデオも撮れて満足でした。。
1日1カ所いいものです。余裕あります。
そして、修理に出ていたFX1をソニーまで取りに行き、

やっぱり、この重量感。
存在感あります。
これをメインカメラに明日から旭岳です。
ライダーは、アンディー、シゲ、ソガイ、ビッグ、ダゼ、メジャー。
カメラにマサ、ヒデ。
スチールハラダ。。
BIG PARTY!!
今日は1週間前にいい技が出た3DのR系リトライです。
前回はスチール撮れなくて、、、、
どうしてもこの場所は写真に押さえたかったので、ハラダさんに頼みました。
そして、前回来れなかったMA☆SAも参加。。

本州に下りていた間に雪が解けました。
全く雪ありません。。
日陰から雪をかき集め、アプローチを作り…
雪がなくてカッコいい!

スタート。
2回目にやるスポットなので、前回よりも気持ちに余裕あります。
会長、ビッグ、メジャーともいい技でました。
昼から夕方まで、ゆっくりやりました。
後半新しい技にもチャレンジでき、ビデオも撮れて満足でした。。
1日1カ所いいものです。余裕あります。
そして、修理に出ていたFX1をソニーまで取りに行き、

やっぱり、この重量感。
存在感あります。
これをメインカメラに明日から旭岳です。
ライダーは、アンディー、シゲ、ソガイ、ビッグ、ダゼ、メジャー。
カメラにマサ、ヒデ。
スチールハラダ。。
BIG PARTY!!
スポンサーサイト


鉄パイプで殴られて早6日。
あばらが痛くてスノーボードどころじゃないって感じぃ。
マジ最悪だ。
しかもおいらはとっても心配性&びびり、、、
生きてく上での考え方はちょ~~~~ぽじてぃぶまんのくせに、
怪我となるとスーパーーねがてぃぶまんに変身しちまう。。。
折れてるんでないかとか、内出血して手術になったらどうしようとか。
今回も自称ヒビ、オア 内蔵いかれた。
みんなに大げさだって言われまくって、いつも気づけば治ってる感じ。
今回はなかなか治らないのでまじビビってます。
でも徐々に治ってる感じがするので病院には行きません!!!
ふんっっっっ
ここ6日のあたいはただのニート。
スノーボードをしなければおいらはただの、プー太郎~~~
でもそんな生活をエンジョイしてまっせ!
最近の行動と言えば、
レンタル屋に行って、映画や漫画を借りてきてぐだぐだ見たり、
福岡のやつらとゲームしたり、(写真はおれとだいちゃんとしかるくんとまつだでDSのぷよぷよを本気で勝負してるとこ)
ユーゾー君家行ってほげほげしたり、
福岡在住旭川出身、俺とタメの「すばる」とどんなことについてもアツく討論したり、
福岡のやつらと旭川の街に繰り出したりと、楽しんじゃってますぅ。
でもスノーボードしたいね。
まぁ、自分がなめてかかっていった代償だからしかたがない。
ストリートは言うまでもなく、あぶない。
そしてむずかしい。
階段があるだけで怖さはパークの比じゃないし、
アプローチは常に違う形で入りずらすぎるし、
警察や近所の人の苦情でストップがかかるからちんたらやってられない。
しかも、自分らがやってる感じや、生で見るよりも、
レンズを通し映像で見てしまうと迫力やすごさ、あぶなさが4割くらいダウンしてしまう。
だからより生で見た感じ、臨場感を出す工夫だったりをしなきゃいけないからたいへんよ。
でもそんだけの難題をはねのけ、いい画が残ったとき、えぐいアイテムをやっつけた時の気持ちよさは、
パークとは比にもならない、感じることもできない気持ちよさ、うれしさ、達成感が味わえる。
それにアドレナリンが出てるあの瞬間、すげ~きもちいぃ~!
だからストリートはやめれませんよ!!!
ストリートはレールだけじゃないよ、
ウォールだったりストンプ系だったり、
街中にあるいろんなアイテムをうまくかっこよく遊ぶことがストリート。
最近はやる人が増えてるけど、
むちゃとチャレンジは違うよ。
ビビってしょうがない時や、あんまりやりたくないアイテムは、やめて裏方にてっした方がいいよ。
みんながやるから自分もやるみたいなださいことはやめた方がいい。
やめることも大事なことよ。
おれはやりたくないとこは断固としてやりません!
他のやつらがやってておいてかれてる感じがする人は、
他のアイテムで他の人ができない自分だけにしかできないことをやればいいんだよ!
勘違いしちゃダメよ、
あぶないのをやればいいってもんじゃないってことを。
かっこよく、楽しむのが大事だってことをね!!!
早く復帰して撮影して画残さないと今年のパートやばいばい、、、、、、、
toヒロユキ
おれはディーライト乗ってるけどかなり調子いいよ。
toタイキング
怪我はいつおこるかわからないバケモンさ!
あたしは気分屋さんだから気が向いたら書くよ~~~。
ゆい


19歳の時のテープが出てきた。
懐かしいねぇ。
見てみると半端なくへたくそすぎ!!!
これでよく俺が一番うめぇって思えてたと思うと恥ずかしい。
でも自信を持つことは大事なことだ。
自分でモチベーションを上げないと。
自分の限界を決めちゃったらそこで成長は止まっちゃうよ。
つねに上を見続けて、現状維持で満足しないで、
去年の自分よりさらによく、今の自分を越えていこう。
こんな心構えで今年も撮影にはげんどります。
今ん所大きな怪我もなく、順調に撮影は進んでる。
この調子で撮影を終えて、
釣りに没頭したいものです。
みんなも今の自分に満足せず、向上心を持って生きましょう。
でも人間は謙虚じゃなきゃだめよ、、、、
toヒロユキ
男は度胸じゃ!!!
011買っちゃいな!!!
toタイキング
今まで大きな怪我はないよ。
今は手首らへんと、ふくらはぎが痛いくらいだね。
ゆい
なんと北斗の拳25周年とのコラボです☆
数量限定のプレミア品です。
詳しくはNEWSをチェックして下さい。
WEBSHOPでも北斗七星にちなんで7本のみ販売いたします。
このボード乗るのもったいない。。っす。
数量限定のプレミア品です。
詳しくはNEWSをチェックして下さい。
WEBSHOPでも北斗七星にちなんで7本のみ販売いたします。
このボード乗るのもったいない。。っす。
メジャーです。
day2後半は結構土砂降りでした。

ハード目スポットです。
ライダーはユイとダイスケの2人。この2人、男でした!!
カメラマン4人。

2カ所目。
もう、かなり降りが激しくなったけど、夕方までやっていました。

途中で雨と湿度で、何度もFX1が初期設定画面になり、ついに電源が入らなくなって、終了。精密機械、雨に負けてしまいました。
半年前オーバーホール出したばかりですが、最近調子良くなかったので、明日再入院です。
そして、ついに、FX7購入です。
新製品のFX1000と7とで、どちらを買おうか迷っていましたが、1000だとFX1と大きさがほとんど変わりなく、追い撮りに使いにくいのと、7が、もう生産していなく在庫がなくなり次第販売終了なので、7に決めました。。1週間前に購入して昨日届きました。

これで今日から撮影できます。FX1は修理2週間くらいかかるみたいです。購入タイミング良かったです。

名機たち。上から、
SONY-VX2000(10年戦士)
SONY-FX1(5年生)
SONY-FX7(新入)
Victor Everio30G(3年生)
あまりの雨の降りっぷりと、マサが用事あるので2カ所で終了。
旭川から札幌に帰る途中、目星をロケハン。
札幌に帰るに連れて雪少なくなります。
札幌でビッグとスープカレーで終了。

day2後半は結構土砂降りでした。

ハード目スポットです。
ライダーはユイとダイスケの2人。この2人、男でした!!
カメラマン4人。

2カ所目。
もう、かなり降りが激しくなったけど、夕方までやっていました。

途中で雨と湿度で、何度もFX1が初期設定画面になり、ついに電源が入らなくなって、終了。精密機械、雨に負けてしまいました。
半年前オーバーホール出したばかりですが、最近調子良くなかったので、明日再入院です。
そして、ついに、FX7購入です。
新製品のFX1000と7とで、どちらを買おうか迷っていましたが、1000だとFX1と大きさがほとんど変わりなく、追い撮りに使いにくいのと、7が、もう生産していなく在庫がなくなり次第販売終了なので、7に決めました。。1週間前に購入して昨日届きました。

これで今日から撮影できます。FX1は修理2週間くらいかかるみたいです。購入タイミング良かったです。

名機たち。上から、
SONY-VX2000(10年戦士)
SONY-FX1(5年生)
SONY-FX7(新入)
Victor Everio30G(3年生)
あまりの雨の降りっぷりと、マサが用事あるので2カ所で終了。
旭川から札幌に帰る途中、目星をロケハン。
札幌に帰るに連れて雪少なくなります。
札幌でビッグとスープカレーで終了。

メジャーです。
札幌帰ってきました。今日も夜から撮影、旭川からユイが来る予定です。
旭川ストリートツアーの写真アップします。
day1

ポイント到着starillクルー。

泊まりの旭川ツアーを聞かされず、いきなり旭川に拉致されたBIG。トンネル一人で開通させました。

ユーゾーを茶化すユイとビッグ。

空手家ユーゾー。

おふざけハマ。

ロケハン。ここからマサとユウキが合流です。

そして、夜の部1カ所目。
ライダー総勢9名です。ドロップイン待ちの列が出来ます。メジャーも軽くやりましたが、やっぱり膝まだ早いです。

夜の部2カ所目。数丸スチール合流。。
ユイ、ユウキがトライ。いいカット出ました。マサいい仕事します☆
飯食って、ホテルにチェックインし、暴睡です。
札幌帰ってきました。今日も夜から撮影、旭川からユイが来る予定です。
旭川ストリートツアーの写真アップします。
day1

ポイント到着starillクルー。

泊まりの旭川ツアーを聞かされず、いきなり旭川に拉致されたBIG。トンネル一人で開通させました。

ユーゾーを茶化すユイとビッグ。

空手家ユーゾー。

おふざけハマ。

ロケハン。ここからマサとユウキが合流です。

そして、夜の部1カ所目。
ライダー総勢9名です。ドロップイン待ちの列が出来ます。メジャーも軽くやりましたが、やっぱり膝まだ早いです。

夜の部2カ所目。数丸スチール合流。。
ユイ、ユウキがトライ。いいカット出ました。マサいい仕事します☆
飯食って、ホテルにチェックインし、暴睡です。
今日も撮影です。
札幌は一気に雪解けが進んでいます。
最近カメラを回すことが多く、滑っても中途半端だし、信頼出来るカメラマンのマサはノーマターや他のテレビの仕事に忙しかったりで、満足いくメジャーフッテージが撮れてませんでした。
なので今日は朝から、ライダーに徹することにしました。。
でも、カメラマンがいないので。。
011のフラットスクールでお世話になっている、アクティブの相馬君にカメラマンをお願いしました。。

まず最初のポイント。。
以前にビデオは押さえているので、スチールのみで、1発メイクで、撮影終了☆
仕事早いと気持ちいいです。
スチールは、

男HARADA。。
そして、2カ所目。

なかなかいい感じで写真が撮れそうな所です。
軽いドロップ。。
1発目。
なんとか着地するも、春雪が柔らかくそのままストップ。
2発目。
ストンプ。
でも、ちょっと納得出来ず。
3発目。余裕だなっと思ってもう少し落差がある方にドロップ。
雪でストップ。
垂直落下のエネルギーが。。ちょっとなめてました。
結構な衝撃を前膝ですべて受け止めた感じに。。
膝がもうこれ以上曲がらないところまで曲がり、変な痛みが、、、、ヤバい。
午前中終了。。
そして午後の部。

昼飯から会長合流です。
4人でスープカレー。うまかった~。
3カ所目。
満腹からの土方作業は結構きつい。


いい写真&ビデオゲット☆
そして、まだやる4カ所目。
ここでも納得の1カットずつゲットし、満身創痍の撮影終了。

気がつけば、夜になっていました。
3カ所目から膝をテーピングで固め頑張りました。
その甲斐あってか、写真4枚、映像5カットゲットしました。
納得したthe dayでした☆
ハラダさん、相馬君サンキュー!

これから念のため病院行ってきます。
アクト若手ストリート期待の雪田も膝怪我して、今シーズン終了かもしれません。
ユイは先週土曜くらいに手を痛くして、昨日の撮影終了後、救急病院に行ってレントゲンを撮ったみたいですが、奇麗な骨だったらしいです。
今日の膝もそうだけど、気が緩んだ時に怪我しやすいです。慎重に撮影には臨みたいものです。
残り少ないシーズン大怪我には注意かな~。。
札幌は一気に雪解けが進んでいます。
最近カメラを回すことが多く、滑っても中途半端だし、信頼出来るカメラマンのマサはノーマターや他のテレビの仕事に忙しかったりで、満足いくメジャーフッテージが撮れてませんでした。
なので今日は朝から、ライダーに徹することにしました。。
でも、カメラマンがいないので。。
011のフラットスクールでお世話になっている、アクティブの相馬君にカメラマンをお願いしました。。

まず最初のポイント。。
以前にビデオは押さえているので、スチールのみで、1発メイクで、撮影終了☆
仕事早いと気持ちいいです。
スチールは、

男HARADA。。
そして、2カ所目。

なかなかいい感じで写真が撮れそうな所です。
軽いドロップ。。
1発目。
なんとか着地するも、春雪が柔らかくそのままストップ。
2発目。
ストンプ。
でも、ちょっと納得出来ず。
3発目。余裕だなっと思ってもう少し落差がある方にドロップ。
雪でストップ。
垂直落下のエネルギーが。。ちょっとなめてました。
結構な衝撃を前膝ですべて受け止めた感じに。。
膝がもうこれ以上曲がらないところまで曲がり、変な痛みが、、、、ヤバい。
午前中終了。。
そして午後の部。

昼飯から会長合流です。
4人でスープカレー。うまかった~。
3カ所目。
満腹からの土方作業は結構きつい。


いい写真&ビデオゲット☆
そして、まだやる4カ所目。
ここでも納得の1カットずつゲットし、満身創痍の撮影終了。

気がつけば、夜になっていました。
3カ所目から膝をテーピングで固め頑張りました。
その甲斐あってか、写真4枚、映像5カットゲットしました。
納得したthe dayでした☆
ハラダさん、相馬君サンキュー!

これから念のため病院行ってきます。
アクト若手ストリート期待の雪田も膝怪我して、今シーズン終了かもしれません。
ユイは先週土曜くらいに手を痛くして、昨日の撮影終了後、救急病院に行ってレントゲンを撮ったみたいですが、奇麗な骨だったらしいです。
今日の膝もそうだけど、気が緩んだ時に怪我しやすいです。慎重に撮影には臨みたいものです。
残り少ないシーズン大怪我には注意かな~。。

いきなりですが、試乗会のお知らせです。
今日から3日間011の来期ボードに乗るチャンスです。
是非皆さんに実際に乗って011テクノロジー。アイディアを体感して欲しいです。
モリスポさんの合同試乗会なので、他のブランドのボードにも試乗出来るチャンスです。
よろしくお願いします。
詳しくは↓↓↓
■日程:2009年 3月14日(土) 15日(日) 16日(月)
■開催場所:岐阜県 ホワイトピア たかす スキー場
■定員:各日最大200名 *当日受付を含む*
■事前申し込み締め切り:3月9日(月) PM9:00迄
*現地にての当日申し込みは昼からの試乗となります*
■参加費: 無料 *当日申込みの場合、身分証明書の掲示が必要*
各日タイムスケジュール
(天候等により変更がございます)
AM 8:30~受付
AM 9:00~試乗START
AM 9:30~当日受付START
PM12:30~当日一般貸出し試乗START
~PM3:00 試乗終了
またしても、ユイと雪田とストリート。。
最近の疲れから、朝からレッドブル入れて気合いで撮影の臨みます。

最初、雪田おすすめのスポットに向かいます。
が、しかし、到着してみると、、、


『ボードで滑らないでください』&ワイヤーロックが。。。
急遽場所を変えます。
ロケハンがてら、夕方までいろいろ、車を走らせました。
何カ所か、目星を付け、まだ雪が残っているので来週やる予定でシャメに記録。。
そして、札幌に戻り。
夕日狙いのサンセットシューティングです。

連日の撮影で疲労がたまっています。
雪掻きとスタート設置の作業が結構応えます。。
撮影終了し、もう一カ所。
19時到着。
まだ、人がいるので出来ませんでした。
22時くらいからやろうって感じになりかけ、近くのホームセンターでライダー牽引用ロープをゲットし、いったん帰宅。
疲労を感じているのと、
あまり無理をすると怪我につながるし、
自己管理の大切さ今まで何度も感じています。。
なので、
『今日はやめるベ』オーラを全開に出していると、、
ユイ、雪田ともそれに気がつき、無事、本日の撮影終了。
1日休養することにして、疲れ&痛みをなるべく取って、、、
また明日から旭川ストリート予定です。。
最近の疲れから、朝からレッドブル入れて気合いで撮影の臨みます。

最初、雪田おすすめのスポットに向かいます。
が、しかし、到着してみると、、、


『ボードで滑らないでください』&ワイヤーロックが。。。
急遽場所を変えます。
ロケハンがてら、夕方までいろいろ、車を走らせました。
何カ所か、目星を付け、まだ雪が残っているので来週やる予定でシャメに記録。。
そして、札幌に戻り。
夕日狙いのサンセットシューティングです。

連日の撮影で疲労がたまっています。
雪掻きとスタート設置の作業が結構応えます。。
撮影終了し、もう一カ所。
19時到着。
まだ、人がいるので出来ませんでした。
22時くらいからやろうって感じになりかけ、近くのホームセンターでライダー牽引用ロープをゲットし、いったん帰宅。
疲労を感じているのと、
あまり無理をすると怪我につながるし、
自己管理の大切さ今まで何度も感じています。。
なので、
『今日はやめるベ』オーラを全開に出していると、、
ユイ、雪田ともそれに気がつき、無事、本日の撮影終了。
1日休養することにして、疲れ&痛みをなるべく取って、、、
また明日から旭川ストリート予定です。。