俺、メジャーさん、たっき~、アンディーと
INHABITANTオープンレセプション行ってきます。
では みなさん東京で~
INHABITANTオープンレセプション行ってきます。
では みなさん東京で~
スポンサーサイト

メジャーです。
先週の土曜日ですが、台風うねり楽しめました☆
期待していたFポイントは少しサイズが足りなく、Aポイントにシルバーウィーク初日ということもあり20人くらいのサーファーでポイントパニック気味でした。
みんな考えること同じです。。
一緒に行ったアクティブのサーフライダーのヨシノリも結構いい波乗っていました。
ラウンドハウスのお手本っぽいカットバック。



デカいマニューバー。
スプレーもいい感じでした。

この後、風が入り終了気味。
厚真ができそうなので大至急カットバック!!
オフが半端なく強く吹いていましたが、夕方はちょっと弱くなり、30分くらいエクセレントコンディションでした☆
話は変わりますが、
ユイの『STREET』が、かなりいい感じに仕上がっています。
後はエンドロールと細かい微調整&ボーナスの釣りを編集すれば完成かな??
とても楽しみです☆
是非見てほしい作品です。。
イベント告知です。
明日からミナミスパッチオ遊びに行きます。
近くの人は是非遊びに来てください。
スパ


昨日は喋り捲ってつかれたわ。
てなわけで今日はちょっとゆっくりめに起きて出発。
久しぶりの1人釣り。
今日は行ったことのない場所を探検だい!
まずはいっつも仕事中に通ってて気になっていた場所。
うわさではニジマスは釣れない、ウグイさんしか釣れないって話でしたが、
うわさはうわさ、やっぱ自分で感じて体験してみないとね、てことで入ることに。
んーでてきません。。。
なかなか怪しいところはたくさんあるけど、
まったくうんともすんとも言わない。
こりゃうわさどおりだな。
車に戻ろうとして下流をちら見するとやたらいそうな流れを発見。
あそこをあてて、いなかったらもうグッパイだな!
ポイントにつくとかなりいい深みになってる。
最近ドクターミノー(600円)の腹が赤くて背中が黒いやつがなまら調子がいい。
前丸瀬布行ったとき、とおるちゃんがそれでばんばんあげてたから俺も買ったのです。
そいつを流し込んでやる。
1投目ーきません。
こりゃだめだなって思いながら2投目、、、
ゴン!
あたりなのです!
なかなか元気のいいやつだ!
ドラグも泣いてましたよ!
出てきたのがきれいな49センチのニジマスさん。
やっぱりうわさはうわさだね!
そんなもんに流されて行動しちゃいけないぜ!!!
2箇所目は石狩川。
ここも仕事で通ってて気になってた場所。
うわさではでるとかでないとか。
なんせ石狩川、でけーでけー!
もうポイントなんて無限にある感じ。
手当たり次第ルアーを投げまくってやったわ!
結果は25くらいの2匹あげて、50ないくらの2匹ばらしでした。
阿寒やマジックみたいなでかいのが絶対いるってわかってる川も面白いけど、
自分で探したポイントで魚をだすのもかなり楽しいね!
toりの
あら残念ね。
わたしは結婚はもうちょい先だね。
ゆい
メジャーです。
昨日、ニュージーでのノーマターの撮影から帰ってきたばかりのカッチと台風12号うねり狙って日帰りトリップ行ってきました。ヨガ仙人のヤマとの3週間の滞在でいろいろ伝説あったみたいです。
昨日だと少し早いかな?って感じでが、まあまあできました。多分今日炸裂!だと思いますが、仕事で行けないので、残念!
カッチは、3週間ぶりで、パドルできるか心配していたみたいですが、FBポイントでセット狙いで、いいやつ乗ってました☆
カットバ~ック。

ゆっくり割れる分厚い波で、インサイドまでつなげ、ボードの上で考える時間があり練習になります。レギュラーがほとんどですが、たまにグーフィーも短いけど乗れます。

ボトムターン☆
アウトのセットはカッチにまかせて、ミドルからの少しショルダーのある波狙ってトップアクションの練習。

FBポイント天気最高でした。

2カ所目。
河口のブレイク。MGRポイントです。
朝よりまとまって、コンディションが良くなってました。
セット頭オーバーの早い波でショートライドですが、スピード出ます。



新しいウエットの調子良かったです。
万歳!!
プルアウトのタイミングがずれても体が勝手に万歳になります。

昨日、ニュージーでのノーマターの撮影から帰ってきたばかりのカッチと台風12号うねり狙って日帰りトリップ行ってきました。ヨガ仙人のヤマとの3週間の滞在でいろいろ伝説あったみたいです。
昨日だと少し早いかな?って感じでが、まあまあできました。多分今日炸裂!だと思いますが、仕事で行けないので、残念!
カッチは、3週間ぶりで、パドルできるか心配していたみたいですが、FBポイントでセット狙いで、いいやつ乗ってました☆
カットバ~ック。

ゆっくり割れる分厚い波で、インサイドまでつなげ、ボードの上で考える時間があり練習になります。レギュラーがほとんどですが、たまにグーフィーも短いけど乗れます。

ボトムターン☆
アウトのセットはカッチにまかせて、ミドルからの少しショルダーのある波狙ってトップアクションの練習。

FBポイント天気最高でした。

2カ所目。
河口のブレイク。MGRポイントです。
朝よりまとまって、コンディションが良くなってました。
セット頭オーバーの早い波でショートライドですが、スピード出ます。



新しいウエットの調子良かったです。
万歳!!
プルアウトのタイミングがずれても体が勝手に万歳になります。

メジャーです。
新しいウエットスーツが届きました。
北海道の海で一番使用頻度の高い5/3ミリのウエットスーツです。
スキン素材は個人的に好きではないので、いつもジャージを作っています。
最近は茶色、黒、濃いグレーと渋め色で作ってきましたが、最近マイブームな色で作りました。インハビタントカラーのグリーンです☆

もう少し、濃いめのグリーンを想像していましたが、ちょっと明るい色でした。
水に濡れると色が濃くなるから、いいかな~。

肩のプリント&ワッペンは斬新です☆
最近大平洋だと3ミリだと冷たいので、これから秋が終わるまで使えそうです。
素材はハイストレッチパフォーマンスダブルジャージ"(HPW)という、超柔らかく、伸びる素材です。3年前くらいから使っている素材ですが、長く使っても劣化しない優れものです。スキンだとこの柔らかさ保てないかな?
どれくらい伸びるか?

これが去年作った2/3ミリ。2シーズン結構使っていますが、めちゃくちゃ伸びます。
新品当時の柔らかさ保っています。
そして、

これが、一昨年作った2/3ミリですが、3シーズン使っていますが、これもまだまだ柔らかいです。
インハビタント。10年以上の付き合いですが、冬のスノーボードウエアーはもちろん最高ですが、普段着のアパレルのデザインの面白いものが多く、いつもほぼ全ハビです。
そして、ウエットスーツのデザインも好きです。
冬も夏もトータルでACTIVE☆LIFEのサポートありがとうございます。
スノーウエアーも届きました。
パンツにグリーンチョイスです!!
テンションあがります。

素材も機能も最高です。
12月末の来期モデルが上がるまでこれで滑ります。
ありがたや~。
新しいウエットスーツが届きました。
北海道の海で一番使用頻度の高い5/3ミリのウエットスーツです。
スキン素材は個人的に好きではないので、いつもジャージを作っています。
最近は茶色、黒、濃いグレーと渋め色で作ってきましたが、最近マイブームな色で作りました。インハビタントカラーのグリーンです☆

もう少し、濃いめのグリーンを想像していましたが、ちょっと明るい色でした。
水に濡れると色が濃くなるから、いいかな~。

肩のプリント&ワッペンは斬新です☆
最近大平洋だと3ミリだと冷たいので、これから秋が終わるまで使えそうです。
素材はハイストレッチパフォーマンスダブルジャージ"(HPW)という、超柔らかく、伸びる素材です。3年前くらいから使っている素材ですが、長く使っても劣化しない優れものです。スキンだとこの柔らかさ保てないかな?
どれくらい伸びるか?

これが去年作った2/3ミリ。2シーズン結構使っていますが、めちゃくちゃ伸びます。
新品当時の柔らかさ保っています。
そして、

これが、一昨年作った2/3ミリですが、3シーズン使っていますが、これもまだまだ柔らかいです。
インハビタント。10年以上の付き合いですが、冬のスノーボードウエアーはもちろん最高ですが、普段着のアパレルのデザインの面白いものが多く、いつもほぼ全ハビです。
そして、ウエットスーツのデザインも好きです。
冬も夏もトータルでACTIVE☆LIFEのサポートありがとうございます。
スノーウエアーも届きました。
パンツにグリーンチョイスです!!
テンションあがります。

素材も機能も最高です。
12月末の来期モデルが上がるまでこれで滑ります。
ありがたや~。
メジャーです。

今日は後志のローカルサーファーの皆さんのビーチクリーンにお邪魔しました。
ゲレンデクリーンやビーチクリーン、癒しの場所をいつまでも残していくために大切な活動だと思います。
波があれば後志にもたくさんのいいポイントがあり、年に何度かはお邪魔しているので感謝の気持ちを込め参加させていただきました。
声をかけてくれたヒロシさんありがとうございました。

子供たちの参加もあり、

みんなでビーチクリーン。。
一見きれいに見える海岸も意外にゴミが落ちているものですね。


記念にスナップ!

何十年先も子供たちのために、同じ環境を残してあげたいものです。
日本海の水の透明度最高です☆
ビーチクリーンの後、場所を変えてバーベキュー。

結構濃いメンツばかりっていう噂もありますが、楽しい時間を過ごせました。
新しい出会いがあり、ホント行ってよかったです。
新しい輪の中にいくと、初心を思い出します。
ルールやマナーの大切さも再確認できます。
また、そのうちお邪魔します。
ありがとうございます。。

今日は後志のローカルサーファーの皆さんのビーチクリーンにお邪魔しました。
ゲレンデクリーンやビーチクリーン、癒しの場所をいつまでも残していくために大切な活動だと思います。
波があれば後志にもたくさんのいいポイントがあり、年に何度かはお邪魔しているので感謝の気持ちを込め参加させていただきました。
声をかけてくれたヒロシさんありがとうございました。

子供たちの参加もあり、

みんなでビーチクリーン。。
一見きれいに見える海岸も意外にゴミが落ちているものですね。


記念にスナップ!

何十年先も子供たちのために、同じ環境を残してあげたいものです。
日本海の水の透明度最高です☆
ビーチクリーンの後、場所を変えてバーベキュー。

結構濃いメンツばかりっていう噂もありますが、楽しい時間を過ごせました。
新しい出会いがあり、ホント行ってよかったです。
新しい輪の中にいくと、初心を思い出します。
ルールやマナーの大切さも再確認できます。
また、そのうちお邪魔します。
ありがとうございます。。



最近仕事が忙しすぎて、
過去最高にいらいらしてるぜ!!!
昼休憩もとれず、毎日残業、アンドぶっ飛ばし!
特にこの一週間はやばすだった。
でも、
がんばったらいいことはあるね!
土曜日、仕事が終わってマジックリバーに直行。
数日前、背丈もある草を踏みまくって足場を作っておいたポイントへ。
はい、一投目できましたよ!
61センチ!!!
んー最近マジックは絶好調だね。
先週は53と57をあげてます。
でもえさのおっちゃんがなまらはいってて、すれてる感じ。
最近一緒に釣りをしてるシマは50くらいのをばらしてぶつぶつ言ってました。
10時くらいにあがってそのままトシの店で飯を食らいました。
日曜日。
昼に起きてスタバでコーヒー買っていざ!
シマと合流してオシャレ川を探検。またシマはばらしてました。
そっから俺の先生、ゆうすけと合流してゆうすけのホーム川(これからはゆうすけ川と言おう。)へ。
ゆうすけのガイドでポイントを案内してもらう。
でてくるでてくる!
写真のチビが10匹くらいつれたんでないか!
あと33センチのアメマスも!
なんか、
めっち渓流らしくておもしろかった。
今日も満足の釣りでした。
ゆうすけナイスガイドありがとう!
明日からまた仕事をがんばりましょう!
ゆい
メジャーです。
昨日事務所にイナとヒデが遊びに来ました。
最近イナはヨネックスのDVDを完成させ、次のステップへ着々と準備を始めてるみたいです。

手にしてるのは、ヨネックスのDVDパッケージからラベルまで自作です。
見ましたが、映像かなりきれいでした。
北海道のパウダーの気持ちよさが伝わります☆

イナのDVDをもらったので、お返しにアクトの新作を。
ヒデにも手伝ってもらいながら、完成させた渾身の作品です。
今、ユイのシグニチャー作っているけど、アクトよりドキュメント性の強い尖った作品になりそうです。
ユイのほか011ライダー全員のパートもあるので、楽しみにしてくだい。会長も久々の登場です。もちろん今年撮影したフッテージもたくさんあります。
今までユイを追いかけてきた3年分の膨大なカット数の中から厳選のフッテージのベスト盤って感じです。ユイファンはもちろん、011ライダーファンのみんなにも是非見てほしいです。
ただ、パソコンが変わって、細かい環境設定などシステムを安定させるのに少し覚えなくてはならないことが多いです。
日々勉強ですね~。
そういえば、ヒデもマスターコレクションをゲットしたようです。
すぐ買うな~。
いろいろいじっているらしく、かなり興奮していました。
Mac好きだな~。
昨日事務所にイナとヒデが遊びに来ました。
最近イナはヨネックスのDVDを完成させ、次のステップへ着々と準備を始めてるみたいです。

手にしてるのは、ヨネックスのDVDパッケージからラベルまで自作です。
見ましたが、映像かなりきれいでした。
北海道のパウダーの気持ちよさが伝わります☆

イナのDVDをもらったので、お返しにアクトの新作を。
ヒデにも手伝ってもらいながら、完成させた渾身の作品です。
今、ユイのシグニチャー作っているけど、アクトよりドキュメント性の強い尖った作品になりそうです。
ユイのほか011ライダー全員のパートもあるので、楽しみにしてくだい。会長も久々の登場です。もちろん今年撮影したフッテージもたくさんあります。
今までユイを追いかけてきた3年分の膨大なカット数の中から厳選のフッテージのベスト盤って感じです。ユイファンはもちろん、011ライダーファンのみんなにも是非見てほしいです。
ただ、パソコンが変わって、細かい環境設定などシステムを安定させるのに少し覚えなくてはならないことが多いです。
日々勉強ですね~。
そういえば、ヒデもマスターコレクションをゲットしたようです。
すぐ買うな~。
いろいろいじっているらしく、かなり興奮していました。
Mac好きだな~。