メジャーです。最近の動きです。
北海道の一番雪の良さそうなところに案内してくれるスーパーナイスなガイド、イナ(稲村敬之)が主宰である21WORTHのアクティブツアーに参加してきました。
1日目は、旭岳。
撮影なしで滑る旭岳は最高でした。
カメラなし、太陽待ちなし、プレッシャーなし、運転なし、で雪質も3月末とは思えないくらいの軽い粉雪。

ロープウェイの中で丁寧にトランシーバーの使い方を説明するイナ。
残念ながら強風で14時前にクローズしてしまいましたが、参加者のみんなも満足でした。。
そして、次の日はKiroro。前日の情報通りの最高の雪質。

この日もただひたすらパウダーを滑り倒しました。

イナ。。

ビッグ。。

ハマちゃん。。

それぞれのレベルで楽しめます。
全員で滑り、上手くても下手でも関係ありません。
スノーボードは楽しむ気持ちが一番大事。


イナのハイエース☆最高です。

アフタースノーもツアーの楽しみの一つ。
浜チャンポンとあんかけ。
そして、この日の夜。
札幌はツルツルのブラックアイスバーン。

青信号のT字を右折したら、止まれないクルマに右後ろ突っ込まれました。。

はじめてのエアバックで、ちょっと鞭打ちに。。

自走不可能。。
修理に1ヶ月以上かかるらしいです。
最近クルマ運悪いな~。
そして、今日は札幌国際に、
BASIC2010のグラトリハウトゥーの撮影に行ってきました。

アンディーのマニュアル。
ヤバいです。
仕事も早い。。
午前中で20トリック近くを撮り終え、更にはリフト3本分のフリーグラトリも撮り終え、
その後、最高の日差しでのラインも撮り終え。さすが仕事人でした。

お疲れ~。
更に、夕方、オーダーしていたバンジーロープが届いたので、早速試しに行きました。

このコードを。

3人で引っ張って伸ばして、結構スピードつきました。
これからのストリート撮影でバリエーション増えそうです。。
楽しみだー
北海道の一番雪の良さそうなところに案内してくれるスーパーナイスなガイド、イナ(稲村敬之)が主宰である21WORTHのアクティブツアーに参加してきました。
1日目は、旭岳。
撮影なしで滑る旭岳は最高でした。
カメラなし、太陽待ちなし、プレッシャーなし、運転なし、で雪質も3月末とは思えないくらいの軽い粉雪。

ロープウェイの中で丁寧にトランシーバーの使い方を説明するイナ。
残念ながら強風で14時前にクローズしてしまいましたが、参加者のみんなも満足でした。。
そして、次の日はKiroro。前日の情報通りの最高の雪質。

この日もただひたすらパウダーを滑り倒しました。

イナ。。

ビッグ。。

ハマちゃん。。

それぞれのレベルで楽しめます。
全員で滑り、上手くても下手でも関係ありません。
スノーボードは楽しむ気持ちが一番大事。


イナのハイエース☆最高です。

アフタースノーもツアーの楽しみの一つ。
浜チャンポンとあんかけ。
そして、この日の夜。
札幌はツルツルのブラックアイスバーン。

青信号のT字を右折したら、止まれないクルマに右後ろ突っ込まれました。。

はじめてのエアバックで、ちょっと鞭打ちに。。

自走不可能。。
修理に1ヶ月以上かかるらしいです。
最近クルマ運悪いな~。
そして、今日は札幌国際に、
BASIC2010のグラトリハウトゥーの撮影に行ってきました。

アンディーのマニュアル。
ヤバいです。
仕事も早い。。
午前中で20トリック近くを撮り終え、更にはリフト3本分のフリーグラトリも撮り終え、
その後、最高の日差しでのラインも撮り終え。さすが仕事人でした。

お疲れ~。
更に、夕方、オーダーしていたバンジーロープが届いたので、早速試しに行きました。

このコードを。

3人で引っ張って伸ばして、結構スピードつきました。
これからのストリート撮影でバリエーション増えそうです。。
楽しみだー
011とは別に只今作り中~です。
まー釣り関係のブログですけどね。。
出来たらお知らせしますので、興味ある方は見て下さいね。
まー釣り関係のブログですけどね。。
出来たらお知らせしますので、興味ある方は見て下さいね。
旭川街乗り。
今日は3カ所行ってきました。
最初狙っていたポイントは雪と風で微妙な感じだったので、速攻移動。
そして、ライダーも6名と多めなので、
ファンなアイテムでセッションしました。

サムライクルーのマサイ。
ミニランプ、パンピングいい動きしてました。
ここは楽しすぎて、2時間以上滞在。
それぞれライダー、大漁でした。
そして、2カ所目。
障害物ストンプ。

ノノのトゥイーク。
ボードは長め158でしぼってます。

メジャーシフティー。

ここでもビッグらしさ出ています☆s
ウォールライドもしましたが、サイズやアプローチが微妙ということで、ポイント移動。

ウォールからのハードストンプ!!
腰、膝に衝撃きました。

ユイ。バックサイド。
今日はいろいろ撮れて、旭川最高でした。
20時終了。

ドンキーで飯。

22時半。
ビール我慢出来ませんでした。
廊下でマサとヒデと乾杯。
明日は柔らかそうな旭岳です。
晴れるか~?
おやすみなさい。。
今日は3カ所行ってきました。
最初狙っていたポイントは雪と風で微妙な感じだったので、速攻移動。
そして、ライダーも6名と多めなので、
ファンなアイテムでセッションしました。

サムライクルーのマサイ。
ミニランプ、パンピングいい動きしてました。
ここは楽しすぎて、2時間以上滞在。
それぞれライダー、大漁でした。
そして、2カ所目。
障害物ストンプ。

ノノのトゥイーク。
ボードは長め158でしぼってます。

メジャーシフティー。

ここでもビッグらしさ出ています☆s
ウォールライドもしましたが、サイズやアプローチが微妙ということで、ポイント移動。

ウォールからのハードストンプ!!
腰、膝に衝撃きました。

ユイ。バックサイド。
今日はいろいろ撮れて、旭川最高でした。
20時終了。

ドンキーで飯。

22時半。
ビール我慢出来ませんでした。
廊下でマサとヒデと乾杯。
明日は柔らかそうな旭岳です。
晴れるか~?
おやすみなさい。。
昨日もFUNな撮影の日でした。
011チームムービーの撮影です。
&今回はかっち(UNFINISH)も参加

タコに塩をかけています。海に戻したいのか?
カメラマンに原田さん、ビデオにMASA&ヒデ
ライダーにメジャーさん、BIG、俺、かっち
メジャーさんキレてました!かっちもBESTハンドプラント!
BIGは変態、俺はまあまあかな。
それぞれ好き勝手な技します。公園なので最後はみんな散らばり
色々なアイテムに当て込んでいましたー。
あー楽しかった!
今日もこれからロケハン行ってきます。
最近STREETアイテムの新しい探し方見つけました。
時間とガソリン代の節約で快適です。
011チームムービーの撮影です。
&今回はかっち(UNFINISH)も参加

タコに塩をかけています。海に戻したいのか?
カメラマンに原田さん、ビデオにMASA&ヒデ
ライダーにメジャーさん、BIG、俺、かっち
メジャーさんキレてました!かっちもBESTハンドプラント!
BIGは変態、俺はまあまあかな。
それぞれ好き勝手な技します。公園なので最後はみんな散らばり
色々なアイテムに当て込んでいましたー。
あー楽しかった!
今日もこれからロケハン行ってきます。
最近STREETアイテムの新しい探し方見つけました。
時間とガソリン代の節約で快適です。
今日の旭川は1日雪模様でした。

結構パウダーです。
札幌は雨らしいですが、まだ旭川雪あります。

狙うはフラットレッジからのストンプ。

レッジの滑り具合をチェックするユーゾー。
1アイテム目終了。
そして、2アイテム目。
最近のブームの屋根。
ラインで遊べます。

相変わらずのthink differentっぷりを発揮するビッグ。。

日暮れ近く、3アイテム目。
テールタップ1。メジャー。
今日は長い1日でした。
滑る自分と撮る自分の2足のわらじはハードですが、今日は大漁フッテージが残りました。
いいセッションでした。
そして、
遅めの晩餐で、
乾杯と今後の予定を相談。
今月は撮影ラッシュ必至です。

サムライクルーのマサイも今日いい動きしてました。

フィルマーのマサも連日のハードワークですが、今日も輝いていました。
明日も朝からストリートです。

結構パウダーです。
札幌は雨らしいですが、まだ旭川雪あります。

狙うはフラットレッジからのストンプ。

レッジの滑り具合をチェックするユーゾー。
1アイテム目終了。
そして、2アイテム目。
最近のブームの屋根。
ラインで遊べます。

相変わらずのthink differentっぷりを発揮するビッグ。。

日暮れ近く、3アイテム目。
テールタップ1。メジャー。
今日は長い1日でした。
滑る自分と撮る自分の2足のわらじはハードですが、今日は大漁フッテージが残りました。
いいセッションでした。
そして、
遅めの晩餐で、
乾杯と今後の予定を相談。
今月は撮影ラッシュ必至です。

サムライクルーのマサイも今日いい動きしてました。

フィルマーのマサも連日のハードワークですが、今日も輝いていました。
明日も朝からストリートです。
明日から2日間、再び旭川ストリートです。

動画↓クリック!
ユイ(fatzero145)とユーゾー(GULLWING154)とのセッションです。
ビッグも絡んでいい撮影になりそうです。
札幌の今日は、吹雪の予報でしたが、
朝から晴天だったので、オフの予定を変更。。
昨日の忘れ物トリックを撮りにサックリ1時間行ってきました。
行ってよかった~。

昨日のメイクも何となくすっきりしなかったので、それも、リトライ。
すっきりしました。
fatzero139小技には最高です☆

明日からまた頑張れそうです。

動画↓クリック!
ユイ(fatzero145)とユーゾー(GULLWING154)とのセッションです。
ビッグも絡んでいい撮影になりそうです。
札幌の今日は、吹雪の予報でしたが、
朝から晴天だったので、オフの予定を変更。。
昨日の忘れ物トリックを撮りにサックリ1時間行ってきました。
行ってよかった~。

昨日のメイクも何となくすっきりしなかったので、それも、リトライ。
すっきりしました。
fatzero139小技には最高です☆

明日からまた頑張れそうです。

初日の旭岳2時に切り上げ、ユイの目を付けていたポイントで合流。
3発目でパーフェクトにストンプ!!
最高でした。
その後他のポイントでもストンプ。


スチールの数丸も合流して、9時前に終了。
連日のハードな滑り、カメラワーク、長距離ドライブでぼーっとしながらの運転でついにやらかしました。

Uターンできないポイントで撮影して、そのまま500メートルくらいのロングバックで
運転席側のドアを開け後方確認しながらの運転にちょっと高めの雪の段差にドアを持ってかれました。。
強引に閉じないドアを無理に閉め、自走できるようになって良かったけど。
自業自得です。
そして、翌日。
運転席が開かない車で再び旭岳に。
前日降雪なし。。

左からアンディー、ジン、マサシ。
3人ともこの状況でベストはつくしました。


ビッグは麓で留守番でした。

そして、山はあきらめ、旭川に戻り、ストリート撮影に。。
日が暮れたので終了し、札幌に帰って。
今日は、助手席側から乗り込む車を運転して、
会長、ビッグと3人で札幌ストリートへ。
強風&吹雪のなかナントカ撮影。
特にビッグ、変態的イマジネーションから繰り出されるサスガの滑り。
最高でした。

連日連夜、連れ回してるので、移動は常にこんな感じです。
今日の撮影は屋根祭りでした。
クリエーティブな感じで映像になったと思います。
この時期毎年ビッグと滑るんだけど、刺激になって、プッシュし合えます。

今日もいい日でした。
スープカレー屋でヒデが撮ってくれた映像チェック。
トリック話で盛り上がります。
あー
3月に入ってからオフはありません。
滑らない日もビデオ回してるので結構ハードです。移動は常にロケハンです。
最近の過労からか、今日の夕方スープカレー後、
交差点で右ウインカー出しながら直進してました。(笑)
明日から旭川ツアー行ってきます。
先週アンディー達と行ってきた旭岳リベンジです。

マイナス17度の中スタイル全開のフォトグラファー数丸。。
先週アメリカ、ベアーマウンテンから帰ってきたユイも張り切ってるので楽しみです。
クリエーティブな感じで映像になったと思います。
この時期毎年ビッグと滑るんだけど、刺激になって、プッシュし合えます。

今日もいい日でした。
スープカレー屋でヒデが撮ってくれた映像チェック。
トリック話で盛り上がります。
あー
3月に入ってからオフはありません。
滑らない日もビデオ回してるので結構ハードです。移動は常にロケハンです。
最近の過労からか、今日の夕方スープカレー後、
交差点で右ウインカー出しながら直進してました。(笑)
明日から旭川ツアー行ってきます。
先週アンディー達と行ってきた旭岳リベンジです。

マイナス17度の中スタイル全開のフォトグラファー数丸。。
先週アメリカ、ベアーマウンテンから帰ってきたユイも張り切ってるので楽しみです。
全く雪がなかった札幌も、久々の雪かきが必要なくらいの降雪。

天気も良くて40分ハイクしてストリート撮影の前の1本。
今日の朝のフェリーで到着したビッグも手稲のパウダーを満喫してから、その足で昼からのストリート撮影に!
やっぱり変態でした。。
映像チェックしましたがいい~。
会長もトランスファーでいいの2トリック出してました。
夕方前、最後に軽いフラットストンプをしましたが、
15センチくらいのパウダーの下は芯があるアイシーな感じでした。
ファットゼロ39で1発目。
ちょっと前足で何かが割れる音とともに、着地と同時に前転。

奇跡的に無事でした。

バインが壊れてくれて助かりました。。
仕方なく少し長めの54ガルウィングで再トライ、まあまあでした。
天気良かったので、顔日焼けしました。。

天気も良くて40分ハイクしてストリート撮影の前の1本。
今日の朝のフェリーで到着したビッグも手稲のパウダーを満喫してから、その足で昼からのストリート撮影に!
やっぱり変態でした。。
映像チェックしましたがいい~。
会長もトランスファーでいいの2トリック出してました。
夕方前、最後に軽いフラットストンプをしましたが、
15センチくらいのパウダーの下は芯があるアイシーな感じでした。
ファットゼロ39で1発目。
ちょっと前足で何かが割れる音とともに、着地と同時に前転。

奇跡的に無事でした。

バインが壊れてくれて助かりました。。
仕方なく少し長めの54ガルウィングで再トライ、まあまあでした。
天気良かったので、顔日焼けしました。。