最近の北海道は真夏の暑さが続いています。
昨日北見で37℃、今日も35℃あったらしいです。
今年の夏は冷夏って予報でしたが、修正されたっぽいです。
そんな昨日の土曜日はKiroroにタケノコ狩りに行ってきました。

8時半で既に、

ゴンドラ待ちにここまで並んでました。。推定400人オーバー大人気!

ゴンドラで一気に山頂に到着。雪渓はまだスノーボード出来そう。

笹竹が密集した薮をかき分けタケノコ探し。
初日なので去年の最終日行った時と比にならないほどたくさん穫れました。

2時間半でこれ!


皆さんたくさん穫ってました。
自然の恵みありがとうございます。

煮て瓶詰めにすると常温で1年以上保存がききます。
Kiroroたけのこ自生園週末やってるみたいです。是非行ってみては?
そして、うだるような暑さの今日も。
行ってきました。インハビ菜園。

前回の枝豆リベンジと

キュウリと黄色いトマト。

ネットを張りスタンバイOK。

枝豆は鳥対策もバッチリ。
隣のメジャー菜園では、今年初の収穫。

キュウリと水菜。
自然に感謝です。
そして、仕事もしてますよ。
夕方少し涼しくなってきたところで、
暑苦しい男2人でMTG。

編集は暑くない夜の方が集中出来ます。
さっき、ユイに011の自分のパートを見せて、電話でいろいろ相談したんだけど、かなり半端無いパートになってる。。
去年のユイのシグネチャを超えるリアルなインパクト。
作ってておもしろい。
think different
昨日北見で37℃、今日も35℃あったらしいです。
今年の夏は冷夏って予報でしたが、修正されたっぽいです。
そんな昨日の土曜日はKiroroにタケノコ狩りに行ってきました。

8時半で既に、

ゴンドラ待ちにここまで並んでました。。推定400人オーバー大人気!

ゴンドラで一気に山頂に到着。雪渓はまだスノーボード出来そう。

笹竹が密集した薮をかき分けタケノコ探し。
初日なので去年の最終日行った時と比にならないほどたくさん穫れました。

2時間半でこれ!


皆さんたくさん穫ってました。
自然の恵みありがとうございます。

煮て瓶詰めにすると常温で1年以上保存がききます。
Kiroroたけのこ自生園週末やってるみたいです。是非行ってみては?
そして、うだるような暑さの今日も。
行ってきました。インハビ菜園。

前回の枝豆リベンジと

キュウリと黄色いトマト。

ネットを張りスタンバイOK。

枝豆は鳥対策もバッチリ。
隣のメジャー菜園では、今年初の収穫。

キュウリと水菜。
自然に感謝です。
そして、仕事もしてますよ。
夕方少し涼しくなってきたところで、
暑苦しい男2人でMTG。

編集は暑くない夜の方が集中出来ます。
さっき、ユイに011の自分のパートを見せて、電話でいろいろ相談したんだけど、かなり半端無いパートになってる。。
去年のユイのシグネチャを超えるリアルなインパクト。
作ってておもしろい。
think different
メジャーです。
今朝のサッカー最高でした。
編集も最近調子いいです。
昨日一昨日と011のユイのパートやってましたが、かなり良いパートになりそうです。
編集も良いパートほど面白くて集中力と想像力がアップします。
しかし、今日の札幌は31°。暑かった~。

暑過ぎて編集も、昼過ぎからは進まなくなってきたので、気晴らしに行ってきました。

この1週間、朝や夜に雨が降っていたので、インハビ菜園も6日ぶり。
ゲリラ豪雨っぽい雨も降ったりで、畝も心配でしたが、ハウスマーク無事でした。

大根は芽を出しました。

トウモロコシも出てきました。奥は1ヶ月前に植えたトウモロコシ。
人参はまだです。
枝豆は鳥にやられてしまって、芽は出てるけど双葉というか豆の部分が餌食に。
帰りに、新しい種を買って来たので、鳥対策をして、もう一度リベンジです。。
そして、今日は新たに3つの野菜の種を蒔いてきました。

かなり成長の早い水菜。。

レタス。。

大根の隣に、カブを蒔きました。
隣のメジャー菜園は、
かなり成長しています。

水菜はもうスーパーで売ってる物にかなり近いです。

キュウリもこんな。

オレのクウシンサイもいい調子!

そのかわり雑草も急成長で、大量です。

これからの札幌梅雨も無く、良い季節です。
でも、サーフィンはタイミング合わなくて1週間ご無沙汰です。
そろそろ海に浸かりたいですが。。。
そして、事務所には今日、新しいボードが届いていました。

見た目はファットゼロ145ですが、中身が2011-12に向けた新素材です。
どんなバランスに仕上がっているか気になります。
乗ってみたいけど、雪も無いので、室内でも行ってみようかな?
そして、さっきヒデとMTG。

2人で構成のアイディアいろいろ出し合い、お互いの仕事を確認。

バックアップを取り終了。
昼間の暑さも無く、これから仕事がはかどる時間です。
今朝のサッカー最高でした。
編集も最近調子いいです。
昨日一昨日と011のユイのパートやってましたが、かなり良いパートになりそうです。
編集も良いパートほど面白くて集中力と想像力がアップします。
しかし、今日の札幌は31°。暑かった~。

暑過ぎて編集も、昼過ぎからは進まなくなってきたので、気晴らしに行ってきました。

この1週間、朝や夜に雨が降っていたので、インハビ菜園も6日ぶり。
ゲリラ豪雨っぽい雨も降ったりで、畝も心配でしたが、ハウスマーク無事でした。

大根は芽を出しました。

トウモロコシも出てきました。奥は1ヶ月前に植えたトウモロコシ。
人参はまだです。
枝豆は鳥にやられてしまって、芽は出てるけど双葉というか豆の部分が餌食に。
帰りに、新しい種を買って来たので、鳥対策をして、もう一度リベンジです。。
そして、今日は新たに3つの野菜の種を蒔いてきました。

かなり成長の早い水菜。。

レタス。。

大根の隣に、カブを蒔きました。
隣のメジャー菜園は、
かなり成長しています。

水菜はもうスーパーで売ってる物にかなり近いです。

キュウリもこんな。

オレのクウシンサイもいい調子!

そのかわり雑草も急成長で、大量です。

これからの札幌梅雨も無く、良い季節です。
でも、サーフィンはタイミング合わなくて1週間ご無沙汰です。
そろそろ海に浸かりたいですが。。。
そして、事務所には今日、新しいボードが届いていました。

見た目はファットゼロ145ですが、中身が2011-12に向けた新素材です。
どんなバランスに仕上がっているか気になります。
乗ってみたいけど、雪も無いので、室内でも行ってみようかな?
そして、さっきヒデとMTG。

2人で構成のアイディアいろいろ出し合い、お互いの仕事を確認。

バックアップを取り終了。
昼間の暑さも無く、これから仕事がはかどる時間です。
先日アクトのミーティングがあり、
やっとタイトルが決まりました。

第6弾のムービーのタイトルは、
『back number』
今までとは違う切り口で構成された、新しいスタイルの作品になるので、
お楽しみに!!
やっぱり、MTGは、いろいろアイディアが出るので大事。
これからはマメにMTGだな。。

そして、これからが大変な作業で、今年はback numberとアンディシグネチャの2作品なので映像仕分けがなかなかハードで、
それに、011のチームムービー『think different』にグラトリの『BASIC☆2010』と半端無いです。
既にハードディスクには整理されてるけど、その内容を隅まで把握しどう作っていくか?
メモを取りながら、技やロケーション、などをノートにまとめて、

イメージを膨らませながら、少しずつ進めていきます。
今年の編集はメジャーとヒデの2本柱。
ヒデも相当大変だと思うけど、元プロボクサーで困難には打たれ強いと思うので、頑張ってくれるでしょう。
終わらない仕事は無い!!
ココロと体のバランスを保ちながら、良い作品にしていきたいです。

そして、011のユーザーカタログも本日プレスに入りました。
まもなく、完成です。
デジタルユーザーカタログの中の映像は全部で8つ。
今年は3ラインのボードが新しく出ます。
そのライダーインプレッションをどうぞ!!
YZガルウィン滑り
MJファットゼロ滑り
AIフラキン限定滑り
デジタルカタログはデータなので、板選びの参考に、実物のムービーをどうぞ!
2月の展示会の模様↓
デッキデザイン
やっとタイトルが決まりました。

第6弾のムービーのタイトルは、
『back number』
今までとは違う切り口で構成された、新しいスタイルの作品になるので、
お楽しみに!!
やっぱり、MTGは、いろいろアイディアが出るので大事。
これからはマメにMTGだな。。

そして、これからが大変な作業で、今年はback numberとアンディシグネチャの2作品なので映像仕分けがなかなかハードで、
それに、011のチームムービー『think different』にグラトリの『BASIC☆2010』と半端無いです。
既にハードディスクには整理されてるけど、その内容を隅まで把握しどう作っていくか?
メモを取りながら、技やロケーション、などをノートにまとめて、

イメージを膨らませながら、少しずつ進めていきます。
今年の編集はメジャーとヒデの2本柱。
ヒデも相当大変だと思うけど、元プロボクサーで困難には打たれ強いと思うので、頑張ってくれるでしょう。
終わらない仕事は無い!!
ココロと体のバランスを保ちながら、良い作品にしていきたいです。

そして、011のユーザーカタログも本日プレスに入りました。
まもなく、完成です。
デジタルユーザーカタログの中の映像は全部で8つ。
今年は3ラインのボードが新しく出ます。
そのライダーインプレッションをどうぞ!!
YZガルウィン滑り
MJファットゼロ滑り
AIフラキン限定滑り
デジタルカタログはデータなので、板選びの参考に、実物のムービーをどうぞ!
2月の展示会の模様↓
デッキデザイン
日曜日行ってきました。Kiroroマウンテンクリーン。
10時集合~。
駐車場に着くと

Kiroroに一條さんのクルマにみんな興味津々です。
かわいいクルマですね。

デカチョウの魂のビートルもいつもながらいい味出してます。

MTCスタート!

例年より少し遅いので、フキや笹、植物もかなり成長して、
ちょっとしたアドベンチャーです。熊のフンがあってビビリ、火ばさみをカチカチさせながら前進。
リフト下に
一番多かったのが

これタバコの箱。
さらに、フィルターはもっと多かったです。
リフトからのポイ捨てやめましょう。

更にペットボトルも。

まだゲレンデに残雪ありました。
雪の上に立つとひんやり気持ちいい。

タケノコも成長してます。北海道のタケノコと言えばこれ!本州の太いタケノコとは違います。
タケノコというよりササノコ?
今週末はKiroroのタケノコ狩りです。
去年は初日泊まり込みも含め1500人でゴンドラ2時間待ちだったらしいです。
凄い人気!!
そんな感じで1時間半。
今回の変わり種ゴミ。

滝さんからの差し入れいただき、


参加者の皆さんお疲れさまでした☆
今年は去年よりゴミ減ってました。
このままクリーンな状態を保っていけるよう日頃から心がけたいものです。
ありがとうございます。
10時集合~。
駐車場に着くと

Kiroroに一條さんのクルマにみんな興味津々です。
かわいいクルマですね。

デカチョウの魂のビートルもいつもながらいい味出してます。

MTCスタート!

例年より少し遅いので、フキや笹、植物もかなり成長して、
ちょっとしたアドベンチャーです。熊のフンがあってビビリ、火ばさみをカチカチさせながら前進。
リフト下に
一番多かったのが

これタバコの箱。
さらに、フィルターはもっと多かったです。
リフトからのポイ捨てやめましょう。

更にペットボトルも。

まだゲレンデに残雪ありました。
雪の上に立つとひんやり気持ちいい。

タケノコも成長してます。北海道のタケノコと言えばこれ!本州の太いタケノコとは違います。
タケノコというよりササノコ?
今週末はKiroroのタケノコ狩りです。
去年は初日泊まり込みも含め1500人でゴンドラ2時間待ちだったらしいです。
凄い人気!!
そんな感じで1時間半。
今回の変わり種ゴミ。

滝さんからの差し入れいただき、


参加者の皆さんお疲れさまでした☆
今年は去年よりゴミ減ってました。
このままクリーンな状態を保っていけるよう日頃から心がけたいものです。
ありがとうございます。
メジャーです。
昨日は大根の間引きをしてきました。
野菜を大きく成長させるため、かたまって生えているモノを一つだけ残して他を抜いていきます。

10センチほどに成長してました。

最近この昔のツナギをクローゼットから持ち出しファームウエアーにしました。

1週間前に堆肥、苦土石灰など土作りをして、ねかせておいたところに、
また、雑草が増えてますが、、、

苗もの各種。

種もの。

最初に、畝を作ります。
そこに、

穴を掘り、

肥料を入れ、土をかけ、根に直接触れさせないようにして、

苗を植えていきます。
更に種ものは、

こうして枝豆3列分のスペースを確保し、

2日前から水に浸けておいた種を蒔きます。

同様に逆サイドのトウモロコシも3列分蒔きました。。

真ん中にハウスマークの畝を作り、
アバウトながら、何回か微調整をして、なんとかそれらしくなったかな?

そこに、人参の種を蒔いて。。

午前中波乗り後の作業で腰がヤバいですが、、
インハビ菜園7割完成!
今日のよるから火曜日まで雨なので雨が止んだら残りの作業。
まだ先の話ですが、
インハビタントストアートウキョウの1周年のイベントにここの野菜を持ち込もうかな~と思っています。
収穫は他のインハビライダーにも手伝ってもらおうかな~
インハビの青木さんはじめ、社員さん、北海道に来たときには是非遊びに来て下さい。
一緒に土いじりしましょう!
昨日は大根の間引きをしてきました。
野菜を大きく成長させるため、かたまって生えているモノを一つだけ残して他を抜いていきます。

10センチほどに成長してました。

最近この昔のツナギをクローゼットから持ち出しファームウエアーにしました。

1週間前に堆肥、苦土石灰など土作りをして、ねかせておいたところに、
また、雑草が増えてますが、、、

苗もの各種。

種もの。

最初に、畝を作ります。
そこに、

穴を掘り、

肥料を入れ、土をかけ、根に直接触れさせないようにして、

苗を植えていきます。
更に種ものは、

こうして枝豆3列分のスペースを確保し、

2日前から水に浸けておいた種を蒔きます。

同様に逆サイドのトウモロコシも3列分蒔きました。。

真ん中にハウスマークの畝を作り、
アバウトながら、何回か微調整をして、なんとかそれらしくなったかな?

そこに、人参の種を蒔いて。。

午前中波乗り後の作業で腰がヤバいですが、、
インハビ菜園7割完成!
今日のよるから火曜日まで雨なので雨が止んだら残りの作業。
まだ先の話ですが、
インハビタントストアートウキョウの1周年のイベントにここの野菜を持ち込もうかな~と思っています。
収穫は他のインハビライダーにも手伝ってもらおうかな~
インハビの青木さんはじめ、社員さん、北海道に来たときには是非遊びに来て下さい。
一緒に土いじりしましょう!
最近クリエーターのヒデが新車ゲットしました。
満面の笑み!

channel islandsのジョー・カレンのモデル。

ウッドのツインでオンフィン。男前です。
今日もこの板で海に行ってるみたいです。
6’5で長さもあり、ファンボード並みの浮力で良い波ゲットしてることでしょう。

昨日は久々にアクトのミーティングでした。
ワル、アカ、マサ。
にヒデも加え、5人で2時間いろいろ相談しました。
いい方向性が決まりました。
でも、まだタイトルが。。。
一度持ち帰り、次回決定かな?
そんな、アクトピクチャーズの第6弾!
PV完成しました。
今までには無い、構成で完全に新しいスタイルで、楽しい作品になりそうです。
乞う。ご期待。。
アクト2010-11
満面の笑み!

channel islandsのジョー・カレンのモデル。

ウッドのツインでオンフィン。男前です。
今日もこの板で海に行ってるみたいです。
6’5で長さもあり、ファンボード並みの浮力で良い波ゲットしてることでしょう。

昨日は久々にアクトのミーティングでした。
ワル、アカ、マサ。
にヒデも加え、5人で2時間いろいろ相談しました。
いい方向性が決まりました。
でも、まだタイトルが。。。
一度持ち帰り、次回決定かな?
そんな、アクトピクチャーズの第6弾!
PV完成しました。
今までには無い、構成で完全に新しいスタイルで、楽しい作品になりそうです。
乞う。ご期待。。
アクト2010-11
メジャーです。
今日の札幌は久しぶりの雨。
農作物にとっては自然の恵みです。
今日は日課の水やりに行かなくていいので雨に感謝です。

水菜もそれらしくなってきました。

大根も双葉卒業。

パセリと豆科のアピオス。

バジル。

タマネギ。

ニンニク。

空芯菜。

小さいけどキュウリ。

全く水をやらなくて良いジャガイモ。
男爵とレッドムーンとインカの目覚の3種類。
そして、
昨日は011の2011-2012シーズンに向けての飲み会があり、
久々にススキノに飲みにいってきました。
来来期に向けての方向性?など大まかにみんなで語りあうみたいな決起集会的な飲みでした。

1次会はここ。
ビールと手羽先最高でした。
そして、2次会は

ジュンヤのYAZAWA最高でした。
そして、3次会は、人生初のオカマバーに潜入!
この時点で2時、最終のショーに滑り込みセーフで1時間のエンターテイメントショー楽しませてもらいました。
4時過ぎ帰宅。
寝る前にウコンを飲み忘れて、起きるのかなりつらかったけど、

カッチとマサオミと行ってきました。
完全に2日酔いとの闘いでした。
1ラウンド撃沈。。
今日の札幌は久しぶりの雨。
農作物にとっては自然の恵みです。
今日は日課の水やりに行かなくていいので雨に感謝です。

水菜もそれらしくなってきました。

大根も双葉卒業。

パセリと豆科のアピオス。

バジル。

タマネギ。

ニンニク。

空芯菜。

小さいけどキュウリ。

全く水をやらなくて良いジャガイモ。
男爵とレッドムーンとインカの目覚の3種類。
そして、
昨日は011の2011-2012シーズンに向けての飲み会があり、
久々にススキノに飲みにいってきました。
来来期に向けての方向性?など大まかにみんなで語りあうみたいな決起集会的な飲みでした。

1次会はここ。
ビールと手羽先最高でした。
そして、2次会は

ジュンヤのYAZAWA最高でした。
そして、3次会は、人生初のオカマバーに潜入!
この時点で2時、最終のショーに滑り込みセーフで1時間のエンターテイメントショー楽しませてもらいました。
4時過ぎ帰宅。
寝る前にウコンを飲み忘れて、起きるのかなりつらかったけど、

カッチとマサオミと行ってきました。
完全に2日酔いとの闘いでした。
1ラウンド撃沈。。
札幌大通り公園で行われている大つけ麺博食べて来ました。
大つけ麺博

一番人気の東京六厘舍です。雨でも並んでますねー

6店共通の器でALL800円です。
六厘舍美味しかったです☆
最近食事と言えばつけ麺とスープカレーばっかです。。
大つけ麺博

一番人気の東京六厘舍です。雨でも並んでますねー

6店共通の器でALL800円です。
六厘舍美味しかったです☆
最近食事と言えばつけ麺とスープカレーばっかです。。

ユーザーカタログも最終チェック段階です。
たくさんの映像も入り、011のスノーボードの良さが伝わると思います。
ブランド立ち上げから7シーズン目。
初心忘れず、遊び心も大切に。
ココロから大事にしていきたいブランドです。
これからもよろしくお願いします。
5年振りのチームムービーも気合い入ってます。
この曲使えるの?ってヤバい曲も使う予定です。
こちらもお楽しみに!!
"THINK DIFFERENT"PV(←クリック)
ワールドカップやりましたね~
この調子で次も是非勝ってほしいものです。
応援あつくなりました。
そして今日も朝から札幌は暑い。
夏日です。名寄は31°の真夏の気温らしいです。
そんな暑さの中、
昨日は、午前中にクリエーターのヒデとミーティング。最近何年振りかに、アルメリックのニューボードをゲットする予定らしい。今年は海一緒に行きましょ。

そして、午後から、久々に

Kiroroへ。
打ち合わせに。
最近imacの27インチをゲットした金田さんといろいろ相談&くだらない話。

いまだに彼女募集中??

6/20日曜日は今年で4回目になるマウンテンクリーンがあります。普段Kiroroで滑っている方、是非一緒にゲレクリしましょう。参加自由です。

Kiroroの帰りのビュースポット。いい眺めです。
そして、夜8時くらいになると、
長時間のデスクワークで腰、背中、肩が凝り固まってきます。
そんな、疲れを癒してくれるのが、

ナベ。

こんな感じで踏みつけられます。

気持ちいいです。
癒しの1時間でした。ナベありがとう!!

今、営業頑張っているみたいなので、彼のこと知っている人。
是非お試しあれ!!
この調子で次も是非勝ってほしいものです。
応援あつくなりました。
そして今日も朝から札幌は暑い。
夏日です。名寄は31°の真夏の気温らしいです。
そんな暑さの中、
昨日は、午前中にクリエーターのヒデとミーティング。最近何年振りかに、アルメリックのニューボードをゲットする予定らしい。今年は海一緒に行きましょ。

そして、午後から、久々に

Kiroroへ。
打ち合わせに。
最近imacの27インチをゲットした金田さんといろいろ相談&くだらない話。

いまだに彼女募集中??

6/20日曜日は今年で4回目になるマウンテンクリーンがあります。普段Kiroroで滑っている方、是非一緒にゲレクリしましょう。参加自由です。

Kiroroの帰りのビュースポット。いい眺めです。
そして、夜8時くらいになると、
長時間のデスクワークで腰、背中、肩が凝り固まってきます。
そんな、疲れを癒してくれるのが、

ナベ。

こんな感じで踏みつけられます。

気持ちいいです。
癒しの1時間でした。ナベありがとう!!

今、営業頑張っているみたいなので、彼のこと知っている人。
是非お試しあれ!!

ニューボードゲット!!!
この2年くらい短く太いミニボードっぽいのに乗ってたんだけど、いろいろ考えた結果、基本が大事だと。。
今回選んだのは世界のアルメリックのタンジェント6'1(ケリースレーターのスタンダードモデル)。
癖のないスタンダードボードでもう一度ターンを基礎からやり直したくて、このボードを購入。
『今までのアルメリック歴』
フライヤー5’10
Kボード6’0
フライヤー5’11
ビスケット5’2
ポッド5’8
プロトン6'0
Kボード(タフライト)6'1
ウィップ5’10
なのでタンジェントで9本目。
結構薄くて浮力が足りない感じがしたけど、テイクオフは早く絶妙のバランス。
取り回しも軽く、多分もっと上手くなれば。。攻めのサーフィンも出来そう!
とにかく、いいボードゲットしました。
初乗りの今日は、

こんな感じの波高予想だったのであまり期待しないで、道東方面に向かった。
朝イチのAポイント良いらしいっていう情報も入ってたど、ビーチブレイクのAポイントには結構がっかりさせられることが多いので、ノーチェックでそのままクルマを走らせた。
しかも、今日はまさか出来ないだろうと思っていた北海道で一番好きなグーフィーのリーフブレイクFポイントで初乗りで来たので、ありがたかった~☆

朝イチはセットで胸肩面ツル。たまにイイのありました。。
1時間半くらいで、ちょっと風入って、潮も引きすぎてイマイチっぽくなってきたので、移動。

天気最高!!
運転は歯医者さんのサーファーH・Yくん。

今回2人の某スノーボーダーのドタキャンがあり、道東までの運転のハードさと、最近の徹夜続きのハードさに心折れて、Aポイントで妥協しそうになったオレに『運転するからいってみよう』と勇気くれたHくん。ありがとう!!
2ラウンド目。写真はアウトが遠くて分かりにくいけど、、

ブレイクまで、300~400メートルの超ロングパドルを要する、アザラシがローカルのアウターリーフSYポイント。。
かなりの厚い波ですが、セット頭半~ダブルの海外級のパワー。
ヤバかった~。。
ちょっと、厚くて乗りにくくなってきたので1時間でサックリ再び移動。
幻想的雰囲気の、、

玉石とリーフの河口のMGポイント。。


ザクティーのバッテリー切れて、動画はありませんが、
セット頭半オーバーのクローズコンディションながら、30分かかりなんとかアウトに出ました☆
ホレホレのバレルもあり、かなりのパワーで何度もやられましたが、スリルありました。
ここも1時間で終了。
この時点でまだ昼過ぎ。
さらにカットバックし、朝のFポイントに移動。
サイズは下がったものの、風が止んで面つるになり、セット間長い腰腹のファンフェーブで15時終了。
ありがたい1日でした。
すっかりリフレッシュ!
いつもなら、このサイズだと、沿岸予想の色が緑か黄色。
今回は予想を遥かに上回るサイズ。。波当てるのって、難しいです。
興味のない人には、
長々した面白くない文章すみませんでした。
興味のある人ポイントをクリックして動画みてください。

最高級日高昆布はこうして作られます。
メジャーです。
今日は打ち合わせの為の打ち合わせが続く日でした。
最初にMA☆SAとアクトの打ち合わせの為の事前打ち合わせ。

そして、ソールドアイ事務所にて011打ち合わせの為の事前打ち合わせ。

何事も段取りが大事ですね~。
最近上手く物事が進まないことがありますが、前向きに、上を向いて歩きたいものですね。

先日こんなカメラ見つけました。
来期は是非これを使ってみたいです。。
実際に撮影してみました(カメラマンメジャー)
GO PROより使いやすそう!
もう一つSONYでNXCAMカムコーダーが出て結構いい感じらしいので、是非来期は使ってみたいです。

これがあればパソコンに直接つないで、映像の取り込みが一瞬で終了。
効率アップでシーズン中から整理出来そうですな。。
最近いろいろ欲しいものが多い。
今日は打ち合わせの為の打ち合わせが続く日でした。
最初にMA☆SAとアクトの打ち合わせの為の事前打ち合わせ。

そして、ソールドアイ事務所にて011打ち合わせの為の事前打ち合わせ。

何事も段取りが大事ですね~。
最近上手く物事が進まないことがありますが、前向きに、上を向いて歩きたいものですね。

先日こんなカメラ見つけました。
来期は是非これを使ってみたいです。。
実際に撮影してみました(カメラマンメジャー)
GO PROより使いやすそう!
もう一つSONYでNXCAMカムコーダーが出て結構いい感じらしいので、是非来期は使ってみたいです。

これがあればパソコンに直接つないで、映像の取り込みが一瞬で終了。
効率アップでシーズン中から整理出来そうですな。。
最近いろいろ欲しいものが多い。
メジャーです。
最近はもっぱら電磁波部屋です。
昨日と今日の札幌は24°くらいと1年で一番過ごしやすい気温です。
こういう日はクルマでドライブしたり、バイクでツーリングしたり、釣りしたり、チャリ乗ったり、スケートしたり、サーフィンしたりするには最高の天気だと思います。
が、、、
我慢です。
札幌に梅雨はないので6月は最高です。週末もいい天気っぽいので、よさこいや札幌祭りも盛り上がるに違いないでしょう!!


最高の反面、この時期は逆に雨が降らないので、水やりが日課です。
じょうろで水をやるのに1時間かかりますが、いい気晴らしです。

オレの空芯菜も芽を出しました。
明日久々に朝海行こうかな?
まだ、今シーズン北海道3回しか行ってないな~。
いつもに比べ、かなりスロースタート。。
最近はもっぱら電磁波部屋です。
昨日と今日の札幌は24°くらいと1年で一番過ごしやすい気温です。
こういう日はクルマでドライブしたり、バイクでツーリングしたり、釣りしたり、チャリ乗ったり、スケートしたり、サーフィンしたりするには最高の天気だと思います。
が、、、
我慢です。
札幌に梅雨はないので6月は最高です。週末もいい天気っぽいので、よさこいや札幌祭りも盛り上がるに違いないでしょう!!


最高の反面、この時期は逆に雨が降らないので、水やりが日課です。
じょうろで水をやるのに1時間かかりますが、いい気晴らしです。

オレの空芯菜も芽を出しました。
明日久々に朝海行こうかな?
まだ、今シーズン北海道3回しか行ってないな~。
いつもに比べ、かなりスロースタート。。
メジャーです。
久々に札幌に帰ってきました。
土日と神田に遊びにきてくれた皆さんありがとうございました。
次にまた会えること楽しみにしています。。
そして、今日の札幌は曇天!

朝から家庭菜園はにぎわっていました。

久々に様子を見に行きました。
水菜はいい感じで芽を出していました。
かなり久々で心配でしたが、いろいろな野菜達が問題なく成長しています。
少しずつ紹介します。

隣の畑空いて、雑草も成長しています。
自然の強さを感じますね。
そして、楽しみにしていた。
インハビのウエットスーツが届きました。
夏に向け、オール2ミリでシーガル作りました。
3ミリよりかなり伸びがよく、半端ない動きやすさです。
冬だけでなく、夏までも使えるインハビ最高です。

早く使いたいぜ。
久々に札幌に帰ってきました。
土日と神田に遊びにきてくれた皆さんありがとうございました。
次にまた会えること楽しみにしています。。
そして、今日の札幌は曇天!

朝から家庭菜園はにぎわっていました。

久々に様子を見に行きました。
水菜はいい感じで芽を出していました。
かなり久々で心配でしたが、いろいろな野菜達が問題なく成長しています。
少しずつ紹介します。

隣の畑空いて、雑草も成長しています。
自然の強さを感じますね。
そして、楽しみにしていた。
インハビのウエットスーツが届きました。
夏に向け、オール2ミリでシーガル作りました。
3ミリよりかなり伸びがよく、半端ない動きやすさです。
冬だけでなく、夏までも使えるインハビ最高です。

早く使いたいぜ。
メジャーです。
昨日は最初に、スポンサーのインハビの会社に、近況報告や契約の話などで新宿行ってきました。

立地な環境に社員さん達はいい仕事出来そうですね。

いつもありがとうございます。。
そして、

フリーランにお邪魔し、
カタログ号のオマケDVDの最終編集。
昔と違いHD画質なので、少々レンダリングに時間かかかります。

それでも、やるしかありません。

エクスクルーシブ映像も含め更に計算中!
なんとか完成。
そして、少しテンパリ、乗る電車を間違えながらも、
なんとか、次の目的地到着。
この時点でかなりレイト気味の22時。

正面入り口はもちろんクローズで、裏口エントリー。。

渋谷の夜景をボーっと見ながら、

何故か手には校正で使うボールペンをずーっと握りしめたままのスケさん缶コーヒーで小休止。
スノーボードのカタログ号の編集は、
締め切りがあるので、その地獄の2~3週間はきっとビデオと同じなんだと思いますが。。。
その究極の忙しさは、
各雑誌編集者さんの顔を見れば一目瞭然。。
自分も人のコト言えませんが、、
不謹慎でK猥的に仕事の邪魔をしてすみませんでした。
こう少しです。
頑張って下さい!!
なんとか麻布十番の妹の家に到着。

011発見に少し癒されます。
昨日は最初に、スポンサーのインハビの会社に、近況報告や契約の話などで新宿行ってきました。

立地な環境に社員さん達はいい仕事出来そうですね。

いつもありがとうございます。。
そして、

フリーランにお邪魔し、
カタログ号のオマケDVDの最終編集。
昔と違いHD画質なので、少々レンダリングに時間かかかります。

それでも、やるしかありません。

エクスクルーシブ映像も含め更に計算中!
なんとか完成。
そして、少しテンパリ、乗る電車を間違えながらも、
なんとか、次の目的地到着。
この時点でかなりレイト気味の22時。

正面入り口はもちろんクローズで、裏口エントリー。。

渋谷の夜景をボーっと見ながら、

何故か手には校正で使うボールペンをずーっと握りしめたままのスケさん缶コーヒーで小休止。
スノーボードのカタログ号の編集は、
締め切りがあるので、その地獄の2~3週間はきっとビデオと同じなんだと思いますが。。。
その究極の忙しさは、
各雑誌編集者さんの顔を見れば一目瞭然。。
自分も人のコト言えませんが、、
不謹慎でK猥的に仕事の邪魔をしてすみませんでした。
こう少しです。
頑張って下さい!!
なんとか麻布十番の妹の家に到着。

011発見に少し癒されます。