昨日は久しぶりの仲間と飲んでました。
男飲み。
10周年を迎えたひなちゃんに久々に集まり、7時から12時近くまでここで1次会。

最近はもっぱら週4のジム通いを続けて、10キロ体を絞り込んで動きが軽くなったマスター讃岐くん。
10年同じことを続けること、すばらしいです。
いつも繁盛しています。
広島風のお好み焼き最高です!!
メンツは、

左から、
15年以上前全日本のハープパイプ優勝。
クマ。
元ナショナルチュームコーチ。
JBことジブさん。
もひかん。
元手摺狂会のイザチン。
今はオヤジさんの会社を次いで代表取締役社長。。
そして、アラファーのおっさん達の中、22才のケンタロウ。
アルペン競技で頑張っています。
更に、
オサム。
全日本のハーフパイプ最多出場?
話が長く、落ちがありません(笑)
数多くの伝説を持つ男。

顔デカイです。。
盛り上がる話は15年以上前の話ばかり、
カナリ後ろ向きです(笑)
久々に腹から笑いました。。
このメンツで、
2次会からマスターも合流しススキノへ。
3次会。
男飲み終了4時半。。
飲み過ぎで2日酔いひどいです。
ウコン飲み忘れ、38歳の肝臓にはこたえますな。。
男飲み。
10周年を迎えたひなちゃんに久々に集まり、7時から12時近くまでここで1次会。

最近はもっぱら週4のジム通いを続けて、10キロ体を絞り込んで動きが軽くなったマスター讃岐くん。
10年同じことを続けること、すばらしいです。
いつも繁盛しています。
広島風のお好み焼き最高です!!
メンツは、

左から、
15年以上前全日本のハープパイプ優勝。
クマ。
元ナショナルチュームコーチ。
JBことジブさん。
もひかん。
元手摺狂会のイザチン。
今はオヤジさんの会社を次いで代表取締役社長。。
そして、アラファーのおっさん達の中、22才のケンタロウ。
アルペン競技で頑張っています。
更に、
オサム。
全日本のハーフパイプ最多出場?
話が長く、落ちがありません(笑)
数多くの伝説を持つ男。

顔デカイです。。
盛り上がる話は15年以上前の話ばかり、
カナリ後ろ向きです(笑)
久々に腹から笑いました。。
このメンツで、
2次会からマスターも合流しススキノへ。
3次会。
男飲み終了4時半。。
飲み過ぎで2日酔いひどいです。
ウコン飲み忘れ、38歳の肝臓にはこたえますな。。
スポンサーサイト
メジャーです。
先週の日曜のミナミのユーザーズカップの結果。

睡眠不足からの3位入賞です。
ありがとうございます。
波は1日を通してGOOOOOODコンディション!

こんな感じの波でした。
ビーチ特有のピークが掘れる波。
途中厚くなる感じもありますが、胸肩~最大セット頭オーバーもあり、最高のコンテストでした。

大会に誘ってくださった大島部長、ありがとうございます。
来年もこの波でやりたいですね。


気合い十分、WHIP5'10とTANGENT6'1の2本持ってきました。
今回はラウンド2がリパチャージ(敗者復活システム)。
1度負けても、勝ち上がれるとても嬉しい、楽しめるヒートでした。

オープンクラスはエントリー40人。
ファイナルまでには4回もしくは5回戦うことになります。
この波で1ヒート12分ですが4~5人で貸し切り出来るのはハッピーでした。
firewireの試乗会もあり、いろいろな楽しそうなボードがありました。

進藤晃プロ激ヤバでした。
チューブにすっぽり2秒くらい入って、トップでカービングで特大スプレー上げてからのカットバック。。
目に焼き付きました。

近くで一緒に入らせてもらいましたが、いいもの見させてもらいました。
ありがとうございます。
水温は北海道に比べると暖かいので、最初シーガルで入りましたが、チンクイにやられました。

速攻3フルに着替え、
ちょっと潮も上げて割れにくく厚くなってきたのでボードもWHIPをチョイス。

セミファイナル1本目。
ライン取りやボトムターンがイマイチですが、自分なりに気持ちいいライディングでました。
ちょっと納得です。
ありがとうございます。
波に感謝です。
1位でファイナルにラウンドアップできました。

ファイナルはハイタイドで潮が動かなく、セットがなかなか来ないので、ミドルでやるか?セットを狙うか?で迷いましたが、男のセット狙いました。

ロングのファイナルの皆さん。

ビギナークラスのファイナリスト。

レトロクラスの猛者達。

オープンクラス。

サーフィン友達のマサアキも湘南から、ばーちーの波を求めてきました。
5分くらい待ってやっとセットが、、、

ボトム?ターン?微妙ですが、
カットバックを入れ、ミドルからインサイドにかけて掘れたクローズセクション出現!!
どうする?
とりあえず思い切り飛び出してみました(笑)
多分あそこはローラーコースターでシメればそこそこスコアーがでたのかな?
と思いますが、いつも通り、ボードごと体をぶん投げてしまいました。。
ヒート終了後、マサアキに
『メジャーさん。やらかしましたね。』って言われました。
が、とりあえず3位。。
悔しいですが、まあこんなもんです。
この波でコンテストが出来たのが、ダイブありがたかったです。
酒臭いマサアキとも久々にサーフィン出来たし、いい思い出になりました。
毎年恒例らしいジャンケン大会。

新車2本。

ラッキー☆でしたね。
豪華景品。盛り沢山!!!!

ビギナークラスとオープンクラスの1位と2位はサーフボードが!
ジャンケンと合わせて合計6本。。
太っ腹ミナミさん。さすがです。

すっかり日も暮れ、雨も降ってきましたが、最高の大会でした。
その後、神田にカットバック。またまた若さん運転&撮影お疲れさまでした。写真使わせてもらいました。


ワタミで飲んで飲んで食って食って、一人5000円。
やり過ぎました。

いつもの楽しい仲間達でした。
ありがとうございました。

初雪。感謝☆
先週の日曜のミナミのユーザーズカップの結果。

睡眠不足からの3位入賞です。
ありがとうございます。
波は1日を通してGOOOOOODコンディション!

こんな感じの波でした。
ビーチ特有のピークが掘れる波。
途中厚くなる感じもありますが、胸肩~最大セット頭オーバーもあり、最高のコンテストでした。

大会に誘ってくださった大島部長、ありがとうございます。
来年もこの波でやりたいですね。


気合い十分、WHIP5'10とTANGENT6'1の2本持ってきました。
今回はラウンド2がリパチャージ(敗者復活システム)。
1度負けても、勝ち上がれるとても嬉しい、楽しめるヒートでした。

オープンクラスはエントリー40人。
ファイナルまでには4回もしくは5回戦うことになります。
この波で1ヒート12分ですが4~5人で貸し切り出来るのはハッピーでした。
firewireの試乗会もあり、いろいろな楽しそうなボードがありました。

進藤晃プロ激ヤバでした。
チューブにすっぽり2秒くらい入って、トップでカービングで特大スプレー上げてからのカットバック。。
目に焼き付きました。

近くで一緒に入らせてもらいましたが、いいもの見させてもらいました。
ありがとうございます。
水温は北海道に比べると暖かいので、最初シーガルで入りましたが、チンクイにやられました。

速攻3フルに着替え、
ちょっと潮も上げて割れにくく厚くなってきたのでボードもWHIPをチョイス。

セミファイナル1本目。
ライン取りやボトムターンがイマイチですが、自分なりに気持ちいいライディングでました。
ちょっと納得です。
ありがとうございます。
波に感謝です。
1位でファイナルにラウンドアップできました。

ファイナルはハイタイドで潮が動かなく、セットがなかなか来ないので、ミドルでやるか?セットを狙うか?で迷いましたが、男のセット狙いました。

ロングのファイナルの皆さん。

ビギナークラスのファイナリスト。

レトロクラスの猛者達。

オープンクラス。

サーフィン友達のマサアキも湘南から、ばーちーの波を求めてきました。
5分くらい待ってやっとセットが、、、

ボトム?ターン?微妙ですが、
カットバックを入れ、ミドルからインサイドにかけて掘れたクローズセクション出現!!
どうする?
とりあえず思い切り飛び出してみました(笑)
多分あそこはローラーコースターでシメればそこそこスコアーがでたのかな?
と思いますが、いつも通り、ボードごと体をぶん投げてしまいました。。
ヒート終了後、マサアキに
『メジャーさん。やらかしましたね。』って言われました。
が、とりあえず3位。。
悔しいですが、まあこんなもんです。
この波でコンテストが出来たのが、ダイブありがたかったです。
酒臭いマサアキとも久々にサーフィン出来たし、いい思い出になりました。
毎年恒例らしいジャンケン大会。

新車2本。

ラッキー☆でしたね。
豪華景品。盛り沢山!!!!

ビギナークラスとオープンクラスの1位と2位はサーフボードが!
ジャンケンと合わせて合計6本。。
太っ腹ミナミさん。さすがです。

すっかり日も暮れ、雨も降ってきましたが、最高の大会でした。
その後、神田にカットバック。またまた若さん運転&撮影お疲れさまでした。写真使わせてもらいました。


ワタミで飲んで飲んで食って食って、一人5000円。
やり過ぎました。

いつもの楽しい仲間達でした。
ありがとうございました。

初雪。感謝☆
メジャーです。
ちょい事後報告です。
土曜に大量の荷物を手に札幌から神田に向かいました。

スパ集合が2時。
荷物があまりに重いのでモノレール&地下鉄はあきらめ、東京駅八重洲口までリムジンバス~タクシー使いました。重たい荷物があるのでかなり楽でした。
看板気がつきましたか?
今年で4?5?回目。。
今年もおかげさまで看板ゲットできました☆タックさん写真ありがとうございました。
去年の最初のストリートセッションでの1ショット!
FATZERO139に乗ってるのでかなりボード短めです。。
途中、
若さんドタバタ劇もありましたが無事狭山スキー場到着しました。。

久々の再会。
マーといろいろ話しました。
GUSHやCOMMAND NINEの営業昔から頑張っています。

ギョンギョン。
いろいろ頑張ってるミナミライダーです。
毎年ながら狭山に来るといよいよシーズンインって感じがします。
それが年々年をとるごとに、早くなります。。

リフトはこんな感じ。。
約350メートルのリフトを降りると

こんな感じです。
シーズンはじめの足慣らしには距離、斜度ともにいい感じです。

試乗ボードも各メーカーさん、たくさん用意しています。

FATZERO145に試乗してくれた柴山君。
ありがとうございます。

斉藤君も139で攻めてました。
ありがとうございます。
他にもシャメ撮れなかったけど、試乗してくれた皆さんありがとうございました。
そして、約1時間半のレッスン。

コツをアドバイス。
参加者のレベルも様々でミナミライダーセッキーにも手伝ってもらいました。
皆さん満足してもらえましたか?
冬もKiroroでもまたグラトリスクール復活するかも知れないので、タイミングが合えば天然雪でまたやりましょう!
あと、春のミナミ試乗会でもレッスンあると思うのでその時また。。

記念撮影。
ありがとうございました。

マー主宰のオーリー大会も営業終了まで盛り上がってました。


この2人とのバカ話はいつも盛り上がります。
札幌チームのイナと白幡さん。

スポンサーのスミスの広川さんとマツモトワックスの伊藤さん。
いつもありがとうございます。


最近シャメ友になったライ。
もちろん全ハビです。。
参加してくれたお客さん。
ユーザーさん目線のスノーボードの話が聞けたり、ライダー同士の話が出来たり、メーカーさんやスタッフさんとの話が出来たりで有意義な試乗会でした。
皆さんお疲れさまでした。
そして、セッキーと若さん3人で遅め晩飯を食った後、
ミナミユーザーズカップが開催される千葉の和田に移動。。
若さん
運転お疲れさまでした。
3時前やっと到着。
続く。。
ちょい事後報告です。
土曜に大量の荷物を手に札幌から神田に向かいました。

スパ集合が2時。
荷物があまりに重いのでモノレール&地下鉄はあきらめ、東京駅八重洲口までリムジンバス~タクシー使いました。重たい荷物があるのでかなり楽でした。
看板気がつきましたか?
今年で4?5?回目。。
今年もおかげさまで看板ゲットできました☆タックさん写真ありがとうございました。
去年の最初のストリートセッションでの1ショット!
FATZERO139に乗ってるのでかなりボード短めです。。
途中、
若さんドタバタ劇もありましたが無事狭山スキー場到着しました。。

久々の再会。
マーといろいろ話しました。
GUSHやCOMMAND NINEの営業昔から頑張っています。

ギョンギョン。
いろいろ頑張ってるミナミライダーです。
毎年ながら狭山に来るといよいよシーズンインって感じがします。
それが年々年をとるごとに、早くなります。。

リフトはこんな感じ。。
約350メートルのリフトを降りると

こんな感じです。
シーズンはじめの足慣らしには距離、斜度ともにいい感じです。

試乗ボードも各メーカーさん、たくさん用意しています。

FATZERO145に試乗してくれた柴山君。
ありがとうございます。

斉藤君も139で攻めてました。
ありがとうございます。
他にもシャメ撮れなかったけど、試乗してくれた皆さんありがとうございました。
そして、約1時間半のレッスン。

コツをアドバイス。
参加者のレベルも様々でミナミライダーセッキーにも手伝ってもらいました。
皆さん満足してもらえましたか?
冬もKiroroでもまたグラトリスクール復活するかも知れないので、タイミングが合えば天然雪でまたやりましょう!
あと、春のミナミ試乗会でもレッスンあると思うのでその時また。。

記念撮影。
ありがとうございました。

マー主宰のオーリー大会も営業終了まで盛り上がってました。


この2人とのバカ話はいつも盛り上がります。
札幌チームのイナと白幡さん。

スポンサーのスミスの広川さんとマツモトワックスの伊藤さん。
いつもありがとうございます。


最近シャメ友になったライ。
もちろん全ハビです。。
参加してくれたお客さん。
ユーザーさん目線のスノーボードの話が聞けたり、ライダー同士の話が出来たり、メーカーさんやスタッフさんとの話が出来たりで有意義な試乗会でした。
皆さんお疲れさまでした。
そして、セッキーと若さん3人で遅め晩飯を食った後、
ミナミユーザーズカップが開催される千葉の和田に移動。。
若さん
運転お疲れさまでした。
3時前やっと到着。
続く。。
菜園撤収作業の後に昼にCAPTとミーティング。
最近スケートで靭帯と足首の細い骨を骨折したらしく、全治3か月。。
つらいですね。
オレも骨折何度もしてるので気持ち分かります。
でも、意外に仕事しかすることが無かったりして、気持ちさえ切り替えれば何とかなる物です。

愛犬キンタローが遊び相手?
次にあったのが、
最近、1日でシャケを4本上げた奇跡の『男HARADA』

ハラスありがとうございます。
お裾分けいただきました。。
夕方、税理士事務所にお邪魔。

かなりめんどくさい話、訳の分からない数字の羅列、北海道経済の不況とつらい話ばかりですが、
しっかり義務を果たさなかればいけません。
9月決算。。
これからも、ご迷惑おかけすると思いますが、11月の決算報告書をしっかり作り提出しなければいけません。
敏腕河本さん、いつもお世話になってます。。
ありがとうございます。
そして、22時過ぎ、
ピンクパンツでアンチエイジングの会長&最近いつも会っているヒデ。

『BASIC☆2010』のコメント撮りです。

満面の笑みの2人。。
いつもありがとう!!
人、人、人、人。
人との繋がり。。
大切だと実感します。
今日から東京です。
いろんな人に会うのが楽しみです。
今年もミナミの狭山試乗会で会いましょう!!
011やグラトリについての質問お待ちしてます。
よろしくです。。
最近スケートで靭帯と足首の細い骨を骨折したらしく、全治3か月。。
つらいですね。
オレも骨折何度もしてるので気持ち分かります。
でも、意外に仕事しかすることが無かったりして、気持ちさえ切り替えれば何とかなる物です。

愛犬キンタローが遊び相手?
次にあったのが、
最近、1日でシャケを4本上げた奇跡の『男HARADA』

ハラスありがとうございます。
お裾分けいただきました。。
夕方、税理士事務所にお邪魔。

かなりめんどくさい話、訳の分からない数字の羅列、北海道経済の不況とつらい話ばかりですが、
しっかり義務を果たさなかればいけません。
9月決算。。
これからも、ご迷惑おかけすると思いますが、11月の決算報告書をしっかり作り提出しなければいけません。
敏腕河本さん、いつもお世話になってます。。
ありがとうございます。
そして、22時過ぎ、
ピンクパンツでアンチエイジングの会長&最近いつも会っているヒデ。

『BASIC☆2010』のコメント撮りです。

満面の笑みの2人。。
いつもありがとう!!
人、人、人、人。
人との繋がり。。
大切だと実感します。
今日から東京です。
いろんな人に会うのが楽しみです。
今年もミナミの狭山試乗会で会いましょう!!
011やグラトリについての質問お待ちしてます。
よろしくです。。

2時間くらいで無事撮影終了しました。
どんな無茶振りにも冷静に仕事をこなすヒデはすぐキャプチャーし、データコピーして同じモノを共有します。
これをモトに作り込んでいきます。。
そして、2人で、
昼に、疾風丸でつけ麺を食って、ありがたかったです。

追分通り沿いなので、是非食べてみてください。
昼時はいつも混んでますが、、、。

更に夜はここ、藤野屋でスープカレー。

ここは藤本テルの両親がやっているお店でスノーボーダー、サーファーがよく集まります。
つくねチーズ、最高でした。
最近、外食続いてますな。。
明日は011ミーティングがあるのでラインナップの最終調整かな?
土曜の夜に北斗市にあるダイヤモンドランプで試写会があって、
久々、2年振りくらいに函館にお邪魔しました。

朝イチ、最近ニューボード(ボトムに鼻?の絵)をゲットして本日初おろしのカッチから朝イチ某リーフのポイントが頭近いって情報が入り、かなり鼻息荒く高速を飛ばしましたが、一番いい時間は逃してしまいました。
が、

少しインサイドの腰~腹。
やってやれないことない波でしたが、

最近はすっかり函館ローカルになったバタの情報でビーチのポイントに移動。

セットはまあまあ出来そうなので、ここでバタと10ヶ月振りのセッション。
3ヶ月のバリ修行から帰りすっかり色の黒さはバリニーズでした。
軽く1時間くらいで終了。
ダイランでの試写会に向かいました。
すっかり長距離ドライブとサーフィンと011のスペックの最終チェックで疲れ果て、写真取り忘れました。
詳しくはカッチのブログでチェックしてください。
すばらしい場所を提供してくれたコウキありがとう!!
3年目を迎えたダイヤモンドランプ盛り上がってました。。
そして、次の朝。

軽くサーフィン。
グーフィーはサイズは小さいけどたまにいいの割れてました。
1時間で潮も上げ割れにくくなり終了。。
函館のみなさんお邪魔しました。
ローカルの皆さんレベルが高い!やっぱり環境が人を育てるのかな?いい波だと上達も早いのも頷けます。
函館☆ロケーションも人も波も最高でした。
また行きたくなりました。
せっかく函館に来たので、
帰りにバタに紹介してもらった朝イチで昼飯。

これが、、、、
こうなります。

活イカ。
透き通ってます。ゴロはよく塩辛では食べるけど、生ではじめて食べました。
イカ好きには癖になります。

3色丼もマイウ~。。

締めはもちろんラッキーピエロ。

函館のみなさん
ありがとうございました。
今日はヒデと、BASIC☆2010の打ち合わせ。

ネタ仕込み、コメント撮影方法など確認しました。
ちょっといいアイディア出ました。。
更に、
オガサカから届いた最終スペックの確認。
ノーズの形にこだわり、若干の変更を加えました。

テストボードの仕上がりが楽しみです。
早く乗りたい!!
久々、2年振りくらいに函館にお邪魔しました。

朝イチ、最近ニューボード(ボトムに鼻?の絵)をゲットして本日初おろしのカッチから朝イチ某リーフのポイントが頭近いって情報が入り、かなり鼻息荒く高速を飛ばしましたが、一番いい時間は逃してしまいました。
が、

少しインサイドの腰~腹。
やってやれないことない波でしたが、

最近はすっかり函館ローカルになったバタの情報でビーチのポイントに移動。

セットはまあまあ出来そうなので、ここでバタと10ヶ月振りのセッション。
3ヶ月のバリ修行から帰りすっかり色の黒さはバリニーズでした。
軽く1時間くらいで終了。
ダイランでの試写会に向かいました。
すっかり長距離ドライブとサーフィンと011のスペックの最終チェックで疲れ果て、写真取り忘れました。
詳しくはカッチのブログでチェックしてください。
すばらしい場所を提供してくれたコウキありがとう!!
3年目を迎えたダイヤモンドランプ盛り上がってました。。
そして、次の朝。

軽くサーフィン。
グーフィーはサイズは小さいけどたまにいいの割れてました。
1時間で潮も上げ割れにくくなり終了。。
函館のみなさんお邪魔しました。
ローカルの皆さんレベルが高い!やっぱり環境が人を育てるのかな?いい波だと上達も早いのも頷けます。
函館☆ロケーションも人も波も最高でした。
また行きたくなりました。
せっかく函館に来たので、
帰りにバタに紹介してもらった朝イチで昼飯。

これが、、、、
こうなります。

活イカ。
透き通ってます。ゴロはよく塩辛では食べるけど、生ではじめて食べました。
イカ好きには癖になります。

3色丼もマイウ~。。

締めはもちろんラッキーピエロ。

函館のみなさん
ありがとうございました。
今日はヒデと、BASIC☆2010の打ち合わせ。

ネタ仕込み、コメント撮影方法など確認しました。
ちょっといいアイディア出ました。。
更に、
オガサカから届いた最終スペックの確認。
ノーズの形にこだわり、若干の変更を加えました。

テストボードの仕上がりが楽しみです。
早く乗りたい!!
今月のインハビ1周年に東京に行った時に時間があったので、スポンサーのグラビスに遊びに行ってきました。

ライダー担当の村松君。
いつもありがとうございます。

REMINGTONのスエードのミッドカット。
プラムカラーをその場でもらい、インハビのパーティーで履きました。

しゃれおつなカフェでランチもご馳走になり。
久々のナシゴレン美味かったー。

札幌に帰ると、REMINGTONの他に、
右から、
インハビカラーのTARMAC。
ブラッククロコダイルなREGEND。
これから冬に向けて活躍しそうなTREKKER BOOT。
そして、ビーサン2足。
更に手前は、
Thomas Campbell designのYAR BAG。
MacBookProやカメラもそのまま入るので、使いやすさ抜群です。
GRAVIS最高です。
そして、先週末、
札幌ムラサキの展示会にもお邪魔。

カッチは喋る喋る。。

ヨネックスコンビのヤッシーとヤエ。

スーさんとノノもいました。
更に、シーズ平岸にもお邪魔。141のスノーボードショップへのこだわりが生み出した、土足厳禁のフィッティングコーナーもいい味出してました。

そろそろ展示会なども始まりスノーボードモードですね。
気に入ったモノがあれば、即ゲットがおすすめです。
ブーツやウエアーや人気モデルのボードは特に早めのゲットを。。

ライダー担当の村松君。
いつもありがとうございます。

REMINGTONのスエードのミッドカット。
プラムカラーをその場でもらい、インハビのパーティーで履きました。

しゃれおつなカフェでランチもご馳走になり。
久々のナシゴレン美味かったー。

札幌に帰ると、REMINGTONの他に、
右から、
インハビカラーのTARMAC。
ブラッククロコダイルなREGEND。
これから冬に向けて活躍しそうなTREKKER BOOT。
そして、ビーサン2足。
更に手前は、
Thomas Campbell designのYAR BAG。
MacBookProやカメラもそのまま入るので、使いやすさ抜群です。
GRAVIS最高です。
そして、先週末、
札幌ムラサキの展示会にもお邪魔。

カッチは喋る喋る。。

ヨネックスコンビのヤッシーとヤエ。

スーさんとノノもいました。
更に、シーズ平岸にもお邪魔。141のスノーボードショップへのこだわりが生み出した、土足厳禁のフィッティングコーナーもいい味出してました。

そろそろ展示会なども始まりスノーボードモードですね。
気に入ったモノがあれば、即ゲットがおすすめです。
ブーツやウエアーや人気モデルのボードは特に早めのゲットを。。

先日の利尻の大会終了後、稚内~北見~釧路~広尾~静内と約2000キロ長距離ドライブでした。
大会前日はありがたい波でした。
ありがとうございます。
波があれば利尻に2~3日くらい滞在するつもりでしたが、微妙な波浪予報だったので、ひたすら波を追い求め、5日間、2000キロもドライブする羽目にアイナリマシタ。

今回のもう一人のドライバーは余市の消防士のヒロシさん。
長旅お疲れさまでした。

面ツル。ピーカン胸前後も1日あり、ありがたかったです。
途中、グラビスの樋口さんとも約3年振りの北海道の海で再会。


このボード。
WHIPのBLACKFLAGモデルを試乗させてもらいました。
スペックは去年から乗って、手放せなくなったWHIPと同じ。
違いは、
ボトムのカーボン。5プラグ(トライとクワッドに選択出来るスグレモノ)。

写真では分かりにくいですが、デッキにコンケーブが入っています。

ムーンテールはかなり動きがクイックでした。。
もう1本。樋口さんからお借りしました。
最終日の河口のもも~腰波でテストドライブ。かなりショアブレイクで浅い玉石ノーズを壊さないかちょっと心配でしたが、大丈夫でした。気がつけば日も暮れ。。

このボード、
春からかなり気になっていた、DUMPSTER DIVER。
ミニボードのサイズでレギュラーボードのように動く。
サイズは5・6。
ベストサイズ!!
ボトムがシングルコンケーブで以前に乗っていたPROTONの様に早いボードでした。
早速カスタムオーダーをこのサイズでしてしまいました。




サーフィンに興味ない人には全く面白くないはなしで、すみませんが、、、。
この遊び?スポーツ?奥が深い。。
ハマる。
メジャーです。
忘れてたのでレイトでアップします。
ミナミの展示会3日目。

上田ユキエちゃん率いるリルチームやミナミライダーのアッコたちのファッションショー、かなり盛り上がっていました。毎年恒例ですな。

人気!!

深沢店長も見守ります。
試写会も盛り上がっていたみたいですが、近くのミナミREDSに移動。

門馬さん。
久々に合うとロンゲになってました。

chatanixも遊びに来てくれ。
今年の作品にもサウンドデザイナーとして楽曲を提供してもらいました。
10年くらいの付き合いでいつも感謝です。

夕方、渋谷のUSSTREAM STUDIOにチャタとチャンピオンの五月女さんと移動して、
スノーキャスティング オーリーノーリーの取材に。


011の『THINK DIFFERENT』の制作の話などユイのパートを中心に話をさせてもらいました。
終了後。
DVD業界の大御所。

ビジュアライズの小川さん、チャンピオンの五月女さん。

『GIRL』の田中幸ちゃんと清水みなちゃん。
これから、DVDいろいろ出てきます。
自分に合う作品でイメトレや気持ちを盛り上げることも
シーズン前の楽しみの一つです。
忘れてたのでレイトでアップします。
ミナミの展示会3日目。

上田ユキエちゃん率いるリルチームやミナミライダーのアッコたちのファッションショー、かなり盛り上がっていました。毎年恒例ですな。

人気!!

深沢店長も見守ります。
試写会も盛り上がっていたみたいですが、近くのミナミREDSに移動。

門馬さん。
久々に合うとロンゲになってました。

chatanixも遊びに来てくれ。
今年の作品にもサウンドデザイナーとして楽曲を提供してもらいました。
10年くらいの付き合いでいつも感謝です。

夕方、渋谷のUSSTREAM STUDIOにチャタとチャンピオンの五月女さんと移動して、
スノーキャスティング オーリーノーリーの取材に。


011の『THINK DIFFERENT』の制作の話などユイのパートを中心に話をさせてもらいました。
終了後。
DVD業界の大御所。

ビジュアライズの小川さん、チャンピオンの五月女さん。

『GIRL』の田中幸ちゃんと清水みなちゃん。
これから、DVDいろいろ出てきます。
自分に合う作品でイメトレや気持ちを盛り上げることも
シーズン前の楽しみの一つです。
メジャーです。
告知です!!
開催日:2010年10月11日(月祝) PM5:30~PM8:00(時間は予定です。日没と共にスタート)
開催場所:〒007-0011札幌市東区モエレ沼公園内 ガラスのピラミッド
参加:無料(b.c.map会員様限定イベント)入場規制が有りますので事前入会をオススメします
上映作品
★REALIVE FILMS 「Build2」
★ONE FILMS 「Roots&Tweets2」
★NORTH FILM 「Brighta 2010 “Simple Ride」
★ACT Pictures 「Ride Forever -life of Shreding-」
★Persona 「ebis FILMES」
★WONDERVISIONVol.3 「WONDERVISION」
モエレで試写イベントあります。
北海道のプロダクションの作品のショートバージョンがいろいろみることが出来ます。
時間のある方は是非遊びに来てください。
snow-films! FES
もちろんアクトはアンディーの
『RIDE FOREVER』
の他に
『BACK NUMBER』
も上映します。
もちろん、
アクトライダーも何人か集まります。(誰が遊びに行けるかは今最終調整中なので、しばらくお待ちを)
まだ、作品を見ていない方は当日DVD販売も行いますので、ライダーといろいろ話せると思います。
噂では、アクトお買い上げの方に抽選会やステッカープレゼントがあるようです。
ぜひよろしくです。
告知です!!
開催日:2010年10月11日(月祝) PM5:30~PM8:00(時間は予定です。日没と共にスタート)
開催場所:〒007-0011札幌市東区モエレ沼公園内 ガラスのピラミッド
参加:無料(b.c.map会員様限定イベント)入場規制が有りますので事前入会をオススメします
上映作品
★REALIVE FILMS 「Build2」
★ONE FILMS 「Roots&Tweets2」
★NORTH FILM 「Brighta 2010 “Simple Ride」
★ACT Pictures 「Ride Forever -life of Shreding-」
★Persona 「ebis FILMES」
★WONDERVISIONVol.3 「WONDERVISION」
モエレで試写イベントあります。
北海道のプロダクションの作品のショートバージョンがいろいろみることが出来ます。
時間のある方は是非遊びに来てください。
snow-films! FES
もちろんアクトはアンディーの
『RIDE FOREVER』
の他に
『BACK NUMBER』
も上映します。
もちろん、
アクトライダーも何人か集まります。(誰が遊びに行けるかは今最終調整中なので、しばらくお待ちを)
まだ、作品を見ていない方は当日DVD販売も行いますので、ライダーといろいろ話せると思います。
噂では、アクトお買い上げの方に抽選会やステッカープレゼントがあるようです。
ぜひよろしくです。
只今札幌に戻りました。
011ブログちょっとさぼってました。。すいません。
10/1 INHABITANT STORE TOKYO
丁度OPENから一年経ちました。

うん、やっぱお洒落だわー

入り口には美味しいお弁当とハイネケンとラムネ
パーティー内容は
011チームムービー、Andyシグネーチャームービーの
上映会&ライダー私物抽選会
011×inhabitantの激レアボード抽選会
CHATANiXもガンガン盛り上げて、みんな酔っぱらい~
(たっきーはここに来る前に3杯飲んで来てました)
上映会

STORE2Fびっしり!

携帯に夢中のラナ&あっこちゃん
この日のメジャーさんいつも異常にハイテンション(笑)喋る喋る!
説明長げーーーーーーーーーーっ
本当に頑張って作り上げたDVDに思いがあるのでしょう~
俺は自分のパート見られるの恥ずかしかったです(Andyも同じ)
その後はお待ちかねの抽選会



盛り上がりました!そしてメジャ-さんは喋る!
見事当たった方おめでとうございました。俺の提供したマスタープロ
はボード未経験の女性の方でしたね!是非乗りこなして欲しいです。
今回遊びに来てくれたお客様ありがとうございました。
inhabitantスタッフ、ライダー達も様お疲れさまでした。
凄く楽しい3時間でした。
その後は2時半まで飲んでフラフラで帰りました。。
あー楽しかった インハビ最高!
011ブログちょっとさぼってました。。すいません。
10/1 INHABITANT STORE TOKYO
丁度OPENから一年経ちました。

うん、やっぱお洒落だわー

入り口には美味しいお弁当とハイネケンとラムネ
パーティー内容は
011チームムービー、Andyシグネーチャームービーの
上映会&ライダー私物抽選会
011×inhabitantの激レアボード抽選会
CHATANiXもガンガン盛り上げて、みんな酔っぱらい~
(たっきーはここに来る前に3杯飲んで来てました)
上映会

STORE2Fびっしり!

携帯に夢中のラナ&あっこちゃん
この日のメジャーさんいつも異常にハイテンション(笑)喋る喋る!
説明長げーーーーーーーーーーっ
本当に頑張って作り上げたDVDに思いがあるのでしょう~
俺は自分のパート見られるの恥ずかしかったです(Andyも同じ)
その後はお待ちかねの抽選会



盛り上がりました!そしてメジャ-さんは喋る!
見事当たった方おめでとうございました。俺の提供したマスタープロ
はボード未経験の女性の方でしたね!是非乗りこなして欲しいです。
今回遊びに来てくれたお客様ありがとうございました。
inhabitantスタッフ、ライダー達も様お疲れさまでした。
凄く楽しい3時間でした。
その後は2時半まで飲んでフラフラで帰りました。。
あー楽しかった インハビ最高!