
昨日から天気荒れています。
久々の大雪でした。

家の前も玄関のドアが開かない感じで吹きだまりで、場所によっては20~30センチくらい積もっていました。お陰で雪かきに3時間かかりました。。雪が降ったので嬉しいですが、あまり積もりすぎるのも雪かきが大変です。

この低気圧が抜けたら撮影調子良さげです☆
バックカントリー用に装備の点検&準備しました。
コンパスと温度計結構使えます。
シュー、シャベル、ゾンデ、ポール(スミス)
そして、デジタルのアンテナがダブルのビーコンと、ヘッドライトと双眼鏡。
今年も残念なことに積丹で雪崩が起きてスノーボーダーが犠牲になりました。
去年もそうでしたが、最近1月や2月に雨が降って、雪崩が起きやすくなっています。
もし万が一雪崩が起きて、信頼している仲間が雪崩に巻き込まれた場合、デジタルのビーコンが操作が容易で、しかもアンテナの数が多い方が埋没した仲間を見つけやすいらしいです。。このビーコンが使われないことを祈ります。


バートンのAK 31L PACKにすっきりコンパクトに収納でき、ハイクにも疲れません。
CLACIER GRAY TIGER STRIPE CAMOの色もいい感じです☆
やっぱバートンのバックパック最高ですね。。
今日これから雪が止んできたっぽいのでナイトシューティング行ってきます。
いいの撮れるかな?
スポンサーサイト