


あれから二回ずつばらし、としが50あげて終了ー!
楽しかった。
が、しかーし!
やっぱりくやしいぜよ!
こんなに悔しい思いはなかなかできないっす。
なんにも熱くなるものがなく、その日その日をだらだらすごしてる人には感じることのできないことだ。
スノーボードだと、やりたい技ができなくて悔しいとか、そんな感じ。
でもスノーボードだと何回も練習してできる可能性があるけども、
釣りだと、もうこんな大物には出会えない可能性だってある。
だからこの先出会えないかもしれないと思うと、
くやしくて泣きそうです。
でも、
生きてるって感じだね。
この前紹介した漫画、「セブンシーズ」
あらすじは言わないといったけども・・・・・・・・。
まぁ、いっちゃうとー
隕石が落っこちてきて地球がやばいことになると、
人間が滅びるよと。
そうならないために、人間を冷凍保存して未来に解凍して再建させると。
まぁこんな感じ。
たまたま選ばれた人もいれば、
チョー過酷な試練、試験を乗り越え残った人もいる。
日本は七人5チーム、(1チームに1人ガイド。)計40人しか生き残れない。
全ての建物は崩壊し、食い物も満足になければ、生きていくので精一杯の環境。
友達もいなければ、恋人もいない。遊ぶものもない。
みんなはそんな世界に生き残りたいですか?
おいらはNO!
生きるためだけのためになんて生きられない。
俺は楽しむために生きています!
楽しいことをするためには我慢やがんばんなきゃいけないこともある。
けど、楽しい、ハッピーになれるものがあればがんばれるでしょ!
なんか、いい学校入っていい会社に就職する、
それが幸せだから勉強しろと言い、その考え方を押しつける親がいる。
ばか?
押しつけるのはおかしいでしょ。
そういう道もあるよ、けどどうするかきめるのは自分だよ、
てのがいんでないの?
自分の道は自分で決めさせれや!
それをサポートするのが親だろうが!!!
おしつけんな!!!!!!
話がそれてしまいました。
よく漫画やドラマにそういう親がいるものでむかついていたのであります。
うちの親は理解あるっつうか、放任主義っつううか、
おれがやることになにも文句を言わず、
応援してくれてるナイスな親達であります!
の反面自分で責任を持ってやれ、
将来困っても助けんぞ。
的なきびしい面も持ち合わせております。
今のおいらに将来安定と言う言葉はありません。
昔なら絶対ありえない銀行や大手会社が潰れる、
こんな時代です。
安定なんてどこにもありません。
だからってわけじゃないけど、
スノーボードを、趣味を、友達や彼女と過ごすことを、精一杯、悔いの残らないように一日一日楽しみつつがんばりたいです!
それで将来就職できず、貧乏になろうが。
若いうちしか冒険なんてできないからね!
明日死んじゃうかもしれないんだから!!!
みなさん楽しく行きましょう!!!
魚とたわむれてて語りたくなりました。
では、おやすみなさいまし。
ゆい
スポンサーサイト