やっっっっっっと完成しました。

BACKNUMBER
アクトピクチャーズ6作品目。
本編はヒデが編集を頑張ってくれたお陰でいつもよりテンパリ具合も少しだけ軽減さられたかな?
今回はブログ形式の新しいスタイルで、面白い作品に仕上がったと思います。
今までの個人パートの感じではなく、アクトの撮影クルーの動きが伝わる構成になったのではないでしょうか。
ユイのペンキ塗り。

最高の夕日で特大スプレーをあげるビッグ。

中山峠でハジケルノノ。

ニセコで復活の滑りを見せたダゼ。

他にも見所は盛り沢山!!
更に、今年は、バックナンバーに加え、

2作品分の手間と苦労。。
安藤健次のシグネチャー作品"RIDE FOREVER"の編集もスーパーハードでしたが、アンディーもトコロドコロいいアイデアを出してくれたお陰で最高の仕上がりになったと思います。
多分オレの知ってる限りで日本人で12年連続でシグネチャーボードを同ブランドから出しているライダーはいないと思う。。妥協なし!
この作品を作れて感謝!!
スノーの他にも、

チャリパートあり、

スケートパートあり、

ニールほかプロライダーのコメントあり。

12年のヒストリー。
人に歴史あり。
締め切り3週間はサーフィンも諦め、ほぼ不眠不休。
お盆からの約1週間は暑さと締め切りで地獄の日々でしたが、何とか作品が仕上がりました。
例えるなら、
東京から札幌に向かう飛行機に乗り遅れそうなのを
重たい荷物を持ちながら、
浜松町からモノレールルートか?
品川から京急ルートか?を必至に考えながらホームをダッシュして、電車に滑り込み。
羽田到着前から何度も時計を見て、
空港到着後、更に猛ダッシュして、
ギリギリで飛行機に乗れる?感じが、
1週間続き、
更に、今年はハイビジョンで撮影したので、
今までのDVをエンコードし直したり、画角が16:9と4:3で更に問題が発生し、最終のテープの書き出しに不具合を生じ、
余裕があったはずの最終日もかなりのギリギリでした。
明後日届く検証版を確認して、いよいよプレスです。
そして今日はインハビ菜園から


ストアートウキョウへ出荷しました。
2箱ありますよ。
少し、ゆっくりして
011の編集です。
5割型完成してたけど、しばらく放置してたから頑張らないとな。

BACKNUMBER
アクトピクチャーズ6作品目。
本編はヒデが編集を頑張ってくれたお陰でいつもよりテンパリ具合も少しだけ軽減さられたかな?
今回はブログ形式の新しいスタイルで、面白い作品に仕上がったと思います。
今までの個人パートの感じではなく、アクトの撮影クルーの動きが伝わる構成になったのではないでしょうか。
ユイのペンキ塗り。

最高の夕日で特大スプレーをあげるビッグ。

中山峠でハジケルノノ。

ニセコで復活の滑りを見せたダゼ。

他にも見所は盛り沢山!!
更に、今年は、バックナンバーに加え、

2作品分の手間と苦労。。
安藤健次のシグネチャー作品"RIDE FOREVER"の編集もスーパーハードでしたが、アンディーもトコロドコロいいアイデアを出してくれたお陰で最高の仕上がりになったと思います。
多分オレの知ってる限りで日本人で12年連続でシグネチャーボードを同ブランドから出しているライダーはいないと思う。。妥協なし!
この作品を作れて感謝!!
スノーの他にも、

チャリパートあり、

スケートパートあり、

ニールほかプロライダーのコメントあり。

12年のヒストリー。
人に歴史あり。
締め切り3週間はサーフィンも諦め、ほぼ不眠不休。
お盆からの約1週間は暑さと締め切りで地獄の日々でしたが、何とか作品が仕上がりました。
例えるなら、
東京から札幌に向かう飛行機に乗り遅れそうなのを
重たい荷物を持ちながら、
浜松町からモノレールルートか?
品川から京急ルートか?を必至に考えながらホームをダッシュして、電車に滑り込み。
羽田到着前から何度も時計を見て、
空港到着後、更に猛ダッシュして、
ギリギリで飛行機に乗れる?感じが、
1週間続き、
更に、今年はハイビジョンで撮影したので、
今までのDVをエンコードし直したり、画角が16:9と4:3で更に問題が発生し、最終のテープの書き出しに不具合を生じ、
余裕があったはずの最終日もかなりのギリギリでした。
明後日届く検証版を確認して、いよいよプレスです。
そして今日はインハビ菜園から


ストアートウキョウへ出荷しました。
2箱ありますよ。
少し、ゆっくりして
011の編集です。
5割型完成してたけど、しばらく放置してたから頑張らないとな。
スポンサーサイト