fc2ブログ
狭山試乗会からの
メジャーです。
ちょい事後報告です。
土曜に大量の荷物を手に札幌から神田に向かいました。
201010231335000.jpg
スパ集合が2時。
荷物があまりに重いのでモノレール&地下鉄はあきらめ、東京駅八重洲口までリムジンバス~タクシー使いました。重たい荷物があるのでかなり楽でした。

看板気がつきましたか?
今年で4?5?回目。。
今年もおかげさまで看板ゲットできました☆タックさん写真ありがとうございました。
去年の最初のストリートセッションでの1ショット!
FATZERO139に乗ってるのでかなりボード短めです。。


途中、
若さんドタバタ劇もありましたが無事狭山スキー場到着しました。。


IMG_1207.jpg
久々の再会。
マーといろいろ話しました。
GUSHやCOMMAND NINEの営業昔から頑張っています。

IMG_1209.jpg
ギョンギョン。
いろいろ頑張ってるミナミライダーです。


毎年ながら狭山に来るといよいよシーズンインって感じがします。
それが年々年をとるごとに、早くなります。。
lft11111.jpg
リフトはこんな感じ。。

約350メートルのリフトを降りると
IMG_1253.jpg
こんな感じです。
シーズンはじめの足慣らしには距離、斜度ともにいい感じです。


201010232041000.jpg
試乗ボードも各メーカーさん、たくさん用意しています。

201010231903000.jpg
FATZERO145に試乗してくれた柴山君。
ありがとうございます。

saito-age.jpg
斉藤君も139で攻めてました。
ありがとうございます。

他にもシャメ撮れなかったけど、試乗してくれた皆さんありがとうございました。

そして、約1時間半のレッスン。
IMG_1228.jpg
コツをアドバイス。
参加者のレベルも様々でミナミライダーセッキーにも手伝ってもらいました。
皆さん満足してもらえましたか?
冬もKiroroでもまたグラトリスクール復活するかも知れないので、タイミングが合えば天然雪でまたやりましょう!
あと、春のミナミ試乗会でもレッスンあると思うのでその時また。。

IMG_1235.jpg
記念撮影。
ありがとうございました。

201010232031000.jpg
マー主宰のオーリー大会も営業終了まで盛り上がってました。

IMG_1256.jpg
IMG_1245.jpg


この2人とのバカ話はいつも盛り上がります。
札幌チームのイナと白幡さん。
201010232030001.jpg

スポンサーのスミスの広川さんとマツモトワックスの伊藤さん。
いつもありがとうございます。
matsumoto10232118000.jpg


201010232126000.jpg
最近シャメ友になったライ。
もちろん全ハビです。。


参加してくれたお客さん。
ユーザーさん目線のスノーボードの話が聞けたり、ライダー同士の話が出来たり、メーカーさんやスタッフさんとの話が出来たりで有意義な試乗会でした。

皆さんお疲れさまでした。



そして、セッキーと若さん3人で遅め晩飯を食った後、
ミナミユーザーズカップが開催される千葉の和田に移動。。

若さん
運転お疲れさまでした。

3時前やっと到着。


続く。。
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://011artistic.blog15.fc2.com/tb.php/1759-e3f9d169
この記事へのトラックバック