fc2ブログ
1000キロプチトリップ
1000キロ移動運転も、大会(自分にとってだけ)もハードでした。
大会は晴天のオホーツクで出来たので、大成功だったと思います。
ただ、時間によって全く波がないヒートもあったり。。

全体的にはセット腰くらいで面ツル!良いコンテストだったと思います。
参加者、スタッフの皆さんお疲れさまでした。。


ここから、
個人的な話です。
2年前3位、去年2位。今年は○○で!(Aクラスですが)とやる気満々で稚内まできました。
来年からはSクラス?かな~。くらい考えていました。
結果から言うと、1ラウンド敗退!!
今年1年何をしてきたのか?って言う感じです。


大会10時半スタートということもあり、1年振りのオホーツクサーフィン。
朝イチの1ラウンドを腹~胸のポイントで入っていました。
ショアブレークで気をつけていたんですが。。
やってしまいました↓
2011-09-24 09.47.17
フィンでざっくり!
そのまま病院直行です。

3、4針くらい縫うかと思ったら2針で済みました。
その後、大会に出たのですが、
変な波に手を出し、セット捉えられず。
1コケでした。。

2011-09-24 13.07.54
最近上達していて、朝も大会ポイントの練習で良いライディングをしてたデカチョウも波を掴めず、1コケ。
苦やし過ぎます。
左DKC29,右MJ2、、2人仲良く1コケ記念(笑)。


大会終了後、
猿払で1時間くらい1コケのウップンを晴らしてきました。
胸~肩の良い波やれたから少し癒されました。
ありがとうございます。
オホーツクに感謝!

夜の大会表彰式&ライブに出るので、稚内に戻る途中。
2011-09-24 17.44.02
間宮林蔵。
カッコ良すぎます☆

2011-09-24 17.52.48
最近のベストショット。
雲。海。奥の利尻富士。
思い出の1枚になりました。


2011-09-24 20.13.25
表彰式。

2011-09-24 20.42.52
右、勝俣さん。
左、マロさん。


2011-09-24 20.43.51
毎年ライブに来てくれているアキラ君。
サーフィンもライブもカッコいいです。

また、皆さん来年会いましょう!
来年もAクラス残留決定!!
スポンサーサイト



トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://011artistic.blog15.fc2.com/tb.php/1989-f3578855
この記事へのトラックバック
もしあなたが、たった今からバイクに乗る初心者だとしても、 短期間のうちに“バイクを思いのままに操り、カッコよく華麗に、そして速い!”大人のライダーになることができます。
2011/09/26(月) 21:00:58 | ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法
忙しい社会人や、育児中の主婦、これから定年を迎える人でも楽しく簡単にしかも自宅で盆栽を覚えることができます。
2011/10/22(土) 07:07:06 | ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法